7月30日 南アルプス近くのひまわり畑を観てきました。

桃を食べて、ぷくぷく温泉に入って、

7月31日 (新名物?)鳥もつも食べました。

甲府気温・・・36度あせる

ひまわり畑は標高が高いから涼し目でしたが、

暑いあせる暑すぎる!

 

晴れ

 

8月9日 金沢、気温34度あせる

さっそく加賀抹茶のアイスクリーム食べました。

ひがし茶屋街を歩いてると、

軒先にとうもろこしが飾られてるお宅を、何件も発見。

義姉夫婦宅のお土産に、

このトウモロコシを買うことにしました。

 

お寺までの道のり・・・暑い、暑すぎるあせる

階段も長く多かった。あせる

東京の「ほおずき市」みたいなものだと、義兄に教わりました。

 

晴れ

 

7月10日 能登観光

千里浜なぎさドライブウェイ。

砂浜を走行できるのは日本で2か所だけだそうです。

能登はUFOの目撃が多いそうで、

「宇宙科学博物館 コスモアイル羽咋」があります。

田舎の施設なのに、

本物の宇宙船が沢山展示されててビックリ目

 

「千枚田」

永井豪さんとか、著名人たちが畑のオーナーのようです。

 

海のそばに露天風呂がある、

名倉温泉の宿に泊まって、

翌朝、

七尾のフィッシャーマンズワーフで、

生ガキなど食べて帰りました。

 

晴れ

 

7月12日 ダンナさん&義母と金沢駅でわかれ、

高崎のココグラン宿泊。

ちょっと部屋など古くなってましたが、

岩盤浴がついていて2回入りました。

 

晴れ

 

7月13日 熊谷へ帰郷。

今年選んだ雪くまは「これがうわさのちーずの雪くま」、

友人と食べてきました。

 

 

8月22日 初めての宝塚。「壬生義士伝」観劇。

日比谷のオリンピックイベント。

 

 

ショーが素敵でした。

黒いタキシード姿の男役さん達が、

階段から下りてくるのがカッコよかった♪