物心ついてから、ここへ引っ越してくるまで、

きっと名字や名前、SNSのアカウント名で

呼ばれてたんだと思います。

 

数年前「あなた」と呼ばれたとき、ドキっとしました。キョロキョロ

そう呼ぶ人は、オーバー70の方が多いです。

 

60代の私が好きだなって思ってる女性は、

私の事を名字や名前で呼んでくれます。

 

コロナ禍で、

ご近所の高齢の方を誘ったウォーキングをきっかけに、

日舞もやるようになり、

「あなた」と、呼ばれる回数が増えて…

 

和やかな雰囲気の時は受け流せるのですが、

そうでない雰囲気の時は、

イヤな気分におそわれることがあります。

 

「あなた」の呼び方から読み取る心理

ってウェブサイトに、

「あなた」と呼ぶ人は、上から目線の人

とか書いてあります。

たしかに私はかなり年下なので、

「あなた」と呼ばれるのでしょうか?

 

70代の人は、80代の人に対して

「あなた」という呼称は使わないのか?

(夫婦は別として)

 

「貴方」って漢字だと、

四柱推命の貴人を思い浮かべ幸運そうだし、

ステキと感じるんですが・・・

「あなた」と、呼ばれるのが苦手です。

 

とりとめのない話ですみません。アセアセ