2年前に、近所を自転車で走らせていたら、

遠目に、黄色のお花が咲いているのを見付け

そのままその場所に行くことはなく、

次にその道を通った時には、黄色のお花はもう見えず

昨年は、ミモザが頭にあったのに、気が付いた時にはもう遅く

ミモザは3月の初旬に咲くのですね。

数年前に、色んなお店でミモザのお花をクンクンしましたが

日比谷花壇のミモザが、一番香り高かったです。

撮影をしたミモザは、とても高い位置に咲いていました。

 

 

学生時代に、舞浜駅にある東京ベイホテル東急の

アトリウムラウンジ・ミモザでアルバイトをしていました。

 

タイピングをしていて、今の自分の年齢に驚きました。

( ゚ ω ゚ ) ! !

当時の年齢×2をとっくに超えていました。

 

 

 

 

今は、グランドニッコー東京ベイ 舞浜です。

 

国内最大級のアトリウムだそうです。

制服がとっても可愛かったのです。

白いフリルの7分袖のブラウスに、ピンクの花柄のロングスカート、ピンクのパンプスでした。

テーブルには、デンファレのお花が飾られていて、当時デンファレは珍しかったです。

夕方になると、各席にランプを置いて、ハープ演奏があって幻想的でした。

実習生trainee という名札をつけて働いていたのですが

翌年も、夏休み期間だけアルバイトをして

接客をしていた時に

「君、昨年もトレーナーだったのに、まだトレーナーなの?」

と、お客様に言われたのです。

※ トレイニーですね。。。。。( ̄▽ ̄;)

 

家が厳しくアルバイトは、長期のお休み以外は、許可がおりなかったのです。

一度の接客なのに、憶えていてくれて嬉しかったです。

芸能人の方も、結構お見えになっていました。

B'zの稲葉さん?わたし知らなかったのです。

 

アルバイトは、幾つかしたのですが、こちらのホテルのアルバイトが一番楽しかったです。

当時では、珍しいアルカリ水を提供していたり

おしぼりにミントの香りをつけ、おしぼりは、固く細く巻くのが美しいと。

生クリームが、びっくりするくらい美味しかったです。

これまで食べてきた生クリームとは、比べ物になりませんでした。

ミモザというと、黄色のお花とともに、学生時代のアルバイトを思い出すのです。

2つ上の先輩は、大学生活よりも、ミモザのアルバイトが一番楽しかったと言っていました。

 

2駅先の駅の公園にも、ミモザが咲いているようで、見に行きたいと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わたしの好きな場所の彼岸桜です。

 

こちらは3月4日に撮影をしました。

 

 

 

 

 

 

今日の寒緋桜です。

蕾が多かったのですが、綺麗に咲いていました。