旅のお話の続き。

 

伊豆パノラマパークを後にしたものの

もう、河津桜を見に行くには時間が足りなくなってしまったので

お昼を食べることにしました。

 

わさび丼って食べたことがありますか?

 

私は過去に1度だけ、長野県の大王わさび農場で

『わさび飯』っていうのを食べた事があるんだけれど

とっても美味しくてね、それ以来、また食べたいなって思っていたの。

 

今回、静岡にお出かけすることになり(←こちらもわさびが有名)

せっかくだから・・・と、お昼ごはんに『わさび丼』を予定していたのだけれど

いつもの無計画さが徒となり、

予定していたお店に到着した時には

店内にはわさび丼を待つお客様があふれかえっており(←まだ平日の午後1時過ぎなのに・・・)

本日分は終了していました。

 

 

 

終了していました・・・涙←大事なことは2回いうタイプ(^^;)

 
 
 

人気店なんだね!!

この日・この時間帯は、平日にもかかわらず

なぜか通常の3倍以上の人がお待ちになられていたようです。

なんでや・・・涙

 

 

行きたかったお店↓

 

 

 

まぁ、よい。

 

来る途中で、1軒お店を見つけたんだよ。

そこへ向かおう!!

 

そこも終わっちゃっていたら、今回はお昼抜きダ!!(←えっ?!!)

 

そう思ってお出かけしたお店が

私の中では、大当たり!!

 

 

ココ↓*私が行ったのは天城湯ヶ島店です。

 

 

一緒にお出かけした人が

うっかり『あまごの漬け丼』をオーダーしようとしていたのを必死に止め

(気持ちはわかる。とっても美味しそうだった。)

私たちは『わさび丼定食』だよ♡

 

 
わさびは、自分ですりすりおろすタイプ。
 
ん~♡
むちゃくちゃ香り良し(*^_^*)
 
 
後悔のない美味しさ♡
 
本当に本当に美味しい!!
葉わさびの天ぷらも嬉しい(*^_^*)
 
*わさびが2色なのは、私がおろしたわさびと
お連れ様がおろしたわさびの色が異なったからです。←両方食べてみるヒト(笑)
 
ココ、とっても良いお店だったし美味しかった♡
 
1軒目は入れなかったけれど
ラッキーだったなって思ってるくらい(笑)
 
会計時に、ZIP『うまいもんジャーニー』のステッカーが貼ってあるのを発見。
毎日、ZIPを見ていたけれど、この回は見逃していたみたい・汗
 
今度は、『紅姫あまごの漬け丼』を食べに来よう!!
 
きっと来よう♡
 
 
 
この後、パンパンに膨らんだお腹を抱え
『どうする・・・ヤバイ・・・夜ご飯、食べられん・・・涙』と言いながら
宿へ向かう私たちなのでした。
 
 
そして、宿へ向かう途中のドラッグストアで
けっきょく胃薬を買うハメになるのであった・・・。←無計画さゆえ・・・
 
 
お食事時間は計画的に・・・(^^;)
 
 
 
まだまだ続くよ☆
 
 
 
 
 


レストラン・飲食店ランキング

 

 

 

イベントバナー