自然災害 - ブログ村ハッシュタグ
#自然災害

 

キャロットオレンジ

たまには趣向を変えようと思いまして、久々にラッキーカラー診断。

今日は月曜日。

 

「思い切って積極的に」って…

…おいおい、ダウン一歩手前の私に何を期待してるんだ。

 

 

 

 
 

 

 

 

 
 
 

1995年1月17日

私は、被災した。

 

 

 

 

客観的な視点で見れば、私やその周囲が被った被害は大したことはなかったのだが。

私は思春期に立っており、6年上の先輩を亡くした。

 

思えばこの時から、私は死ぬこと消えることを考えるようになったのではないか。

先輩を追いかけて死にたい、消えてしまいたい。

 

希死念慮(きしねんさん)が、付きまとって離れない。

 

真夏は

「熱中症で死ねたら幸せだろうな」なんて考えていた。

現実には怖かったけど(意識障害)。

 

9月はとうとう精神科主治医に言った。

「水中毒で仮に死んだとしても構わないんです」

本心である、調子が悪かったわけではない。

 

つねに、きしねんさんがつきまとっているので、死にたい消えたいというのは、調子の善し悪しではなく日常。

 

それでも進歩したこともある。

 

向精神薬の余りを全て破棄した。

これでもう二度とODはできない。

 

長らくODで心臓肝臓に負担がかかっていたし、それで苦しんでも死んでもいいと思っていたが。

死ぬのが面倒になった。

ただ

やっぱり消えてしまいたい。

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログ 児童虐待・幼児虐待へ
にほんブログ村

児童虐待・幼児虐待ランキング
児童虐待・幼児虐待ランキング