PARACUPが終わったこの季節に、いつも耳の横を抜けていく風を感じる。

これが、大好きです。今年も開催できてよかったな、と余韻に浸ってしまう。

 

日曜に無事にPARACUP 2017が終わりました。

完全なる世代交代。当日私は親子ランを走り、無邪気に楽しませてもらいました。

 

 

かわいい、かわいい後輩たちが、PARACUPをつなぎたい、ずっと続けていきたいから、とプロジェクトの代表に手を上げてくれました。

5000人規模で毎年開催してきた大会を、引き継ぐのはとても重いこと。(しかもみんなボランティアでの運営なので)バトンは渡せないのでは、と思っていましたが、紅ちゃんが「私やります!」と覚悟を決めてくれました。なんどか話し合う中で覚悟を決めたその瞬間があったから、「この覚悟とこの人なら、絶対に大丈夫」と思って2017をスタートしてもらいました。

大変なことも沢山あったと思うけど、新生PARACUP事務局は、チームワークよく、情熱と温かさに溢れた事務局でした。

 

当日は雨にもかかわらず、お子さん連れでの参加も多く、びっくりするほどでした。

子どもを持ってみて初めてわかりますが、雨の中子どもを連れてくるって、、、本当に大変。それでも会場に足を運んでくださって、楽しんでくださった姿をみて、今年も開催して本当によかったな、と思いました。

 

ずっと力をいれてきた仕事を退職し、妊娠、出産、PARACUPの世代交代と、ここ2、3年は自分の中のいろんなものが大きく、ものすごく大きく変化した数年でした。

 

走ることを通じて、こうして多くの仲間と出会えたこと、プロジェクトを続けていけること、本当にうれしく思う。

 

今日はお天気も最高なので、ゆっくりといろんなことに感謝したり、ここ数年のことを振り返ったり、この先10年のことを考えたりしよう。

 

PARACUP2017~未来へつなぐ、つながるTASUKI~

今年は大会名もリニューアルしていたのですが、まさに彼女たちの思いのつまった大会名。

つなぎたい気持ちがあったから、つながったよ。ありがとう!という気持ちです。