今日は息子と共に保育園に登園。
保育士さん1名が、お仕事で午前中不在とのことなので、
保護者で行ける人が保育園に行って、子供たちを見守ります。
 
私も午前中ぽっかり予定がなかったので保育園へ。
 
みんなが登園してきたところで朝の会をお外で。
息子もみんなと一緒になって椅子を運んだり、がんばっていました。
 
保育士さんからの「今日やりたいことある人〜?」
という質問に何人かの子供たちが「はいっ!」と元気よく手を挙げます。
 
保:「何やりたい?」
 
子:「いろ〜んなことしたい!!」
 
か、かわいい、、、。素直な気持ちだね〜。
 
保:「他には?」
 
子:「今日僕は、◯◯くんと、◯◯くんとたーくさん遊びたい!」
 
素直な気持ち!かわいいです。
 
結局、午前中はみんなでお散歩に。
 
虫かご持って、虫あみもってお出かけです!
 
息子もお兄さんたちの真似をして、虫あみを。。。
 
って、、、自分で捕まっちゃってるよ〜〜〜!!
 

 

小さい子チームは仲良く猫ちゃんにお水をあげようと奮闘中。

 

 

 

猫のクロは狭いお家を作られて窮屈そう、、、。

お水飲んで〜だって。

 

 

 

ほかのちびっこチームは切り株の下にいる虫を見たくて

シャベルで掘り起こして、興味津々!

ひぇ〜。

 

 

前に捕まえてきたザリガニらしいです。どこにいるのかな〜?

 

 

これは稲の苗。みんなでお水あげをします。

今度みんなで田植え会をします。楽しみ。

 

 

今日のお昼は豆腐ステーキにたけのこときのこのあんかけ

さつまいもサラダ、ふきと油揚げの煮物。

 

みんなで食卓を囲んで楽しく食べました。

 
 
保育園に通い始めて1ヶ月ちょっと。
すっかり馴染んで毎日楽しそうで、母もうれしいです〜。
 
たくさん遊んで大きくなぁれ。