最近の朝の習慣は英語の勉強。

今まで全然勉強してこなかったので、
読めない、話せない。

このままでは流石にいかんだろ、とスタート。

ちなみに言い訳になりますが、
私が通っていた高校は体育の授業が3年時に週14時間もあったので、その分削られたのが理数系と英語でした。

友人が英語レッスンのコーチを始めたので、いろいろと相談。

毎日継続するにはどうしたらいいか?

私が今までに長く続けてこれたことから紐解いて、それを真似るように計画を組んでみました。

私が習慣的に長く続けてこれたこと、
それはランニングです。

目標タイムを決めて、出場する大会を決めて、
そこから逆算して練習メニューを組む。
都度タイムを計って現在地を確認。
毎日練習日記もつけていました。

それを勉強にもなんとか当てはめてみようかと
考えてみました。

1、3ヶ月後の目標を立てる
夏に海外に行く予定があるのでそこで少しでも話せるように。

2、毎日やることを決める。
目標に向けた小さな階段を作り、
とにかく毎日やり続ける。

①知ってる単語数が少ないので、
単語のテキスト1ページを毎日暗記。

②英語日記を書く&覚える。

③NHKラジオ講座を聞く。

3、記録をつける
ランニングの練習日記のように日々やったことを記録につけます。
ランの時もそうだったけど、毎日やってきたことの記録って後で見ると達成感もあり、自信にもなると思ってます。

とりあえずこれで3ヶ月目に入ろうとしてます。
英語日記については10月からやってるから結構続いてる!
だいぶ習慣化されてきました。

元々があまりにもできなすぎるので、
成果が出るまでにはだいぶ時間がかかると思うようにしてます。
そうしないとめげるので。

また、やってきた中で工夫したことは
土日はお休みにする。
毎日じゃないじゃないか!って感じですが、
家でしなきゃいけない仕事なんかがあると、できない日もあるので、土日で挽回できるようにしました。

飽きてきたら、別のことを入れてみる。

なんかの本に、とりあえず単語1万語覚えてれば大体なことはなんとかなる、とも書いてあって、1万??と思うけど、

1週間50語を1年間でだいたい2500語
4年やったら1万語。

このペースだと4年もかかりますが、
確かに1万語も知ってたらなんとかなりそう。
やらないよりはいい、と思うようにして、
コツコツやるようにしてます。

とにかく、これは毎日やることなんだ!
という強い意志、どうして今英語を話せるようになりたいのかをよーく言い聞かせる。
あとは、現在地がわかるような確認をし続ければなんとかなるかなーなんて。

若い時にやってこなかったことが
こうしてツケみたいに回ってくるんだけど、
このままさらに先送りしちゃいかんなぁらと
子供を見ていると、感じるのです。

子供の毎日の学び、吸収力ってすごいですから。

そのうち、ひょいっと追い越されると思いますが、
数年くらいは一緒に勉強もできるかな、なんて。


これは暗記しなきゃなことを書いて持ち歩いてるメモ。
ツバメノートのこんな可愛いサイズがあるんだな。
電車の中とかでも広げやすいサイズで、そしてデザインがかわいいからお気に入り。

引き続き頑張りまーす。😊