2019年、今年もよろしくお願いします。

 

年明け早々、体を動かしに近くの山へ。

冬の山もなかなかよいもんだなぁ、と。寒いけど!

 

 

 

2018年の振り返りをメモ的に残しておこうかなぁと。

そうそう、今年は徒然にブログも書いて行こうかなぁと思っています。

 

◯息子保育園に入園!

4月から通い始めで9ヶ月。

親子共々すっかり馴染んでしまって楽しませてもらっています。

子供との時間をゆっくり落ち着いてとれているのも

保育園のみなさんのおかげとも感じています。

ありがたいことです。

 

◯英語の勉強を継続できたこと!

以前ブログに書いたのですが、細々と続いています。

TOEICみたいな試験的な点数は全く上がっていきませんが(笑)

それにめげずに継続あるのみ!でがんばっていきたいと思います!

試験も懲りずに受けたりしています!

 

◯長年住んでいた大好きだった家を売却!

結婚してから14年ほど住んで、苦楽を共にしてきた

大好きだった家を去年売却しました。

離れることはとても寂しかったけど、

引越し作業をしながら、心の整理もついて、

次へのスタート!という気持ちになれました。

多くの人が来てくれた家でもあったので、

本当に大事な思い出のつまった家でした。

 

◯初、一人で海外へ

わたし的にはチャレンジして、一人で海外へゆきました。

ハラハラ、ドキドキでしたけど、いい機会でした!

送り出してくれた家族には本当に感謝!

(今後も年に一度くらいは行きたいと思っている今日この頃。)

 

◯息子と一緒にフィリピンへ

10年以上サポートしてきた子供が結婚したので

結婚式へ家族で参列。なんとも言い表せない感慨深いものがありました。

続けてきてよかった。続けてこれてよかった。

 

2018年は変化の前の準備の年って感じでした。

いろんなこと、ものに一区切りをつけたり、その決断をしたり。

 

そして、人生ってこんな嬉しいことがあるのか!を味わったり

それとは逆に悲しいことも味わった年でした。

でも、まぁ、年を重ねてきたからか

気持ちに波風を立てることなく過ごせたように感じます。

 

2019はまだ目標らしい目標も決まっていないのですが、

引き続き毎日を楽しく、エネルギッシュに過ごしたいと思いま〜す。

 

今年もどうぞ、よろしくお願いします。

 

 

冬の枯れた木も雰囲気があって素敵でした。