隠岐の島マラニック 境港~隠岐の島初日 | マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう

マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう

“心地よい季節の大気の中、足元からは大地の音が響き、目にはやさしい草花が映る。私はゆっくり走る。ゆっくりとゆっくりと・・・近くの里山の道をゆっくり走る。いつしか忘れていた“走ることの楽しさ”が甦ってくる” 山西哲郎著 楽しく走ろうマラニック入門より抜粋

先週の木曜日に出て、金曜日の朝に境港に着きました。

旅の疲れをひと風呂浴びて癒したいところですが、

高速フェリーの出発時刻まで、せっかくですから水木しげるロードを

散策することにしました。


マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう-1

NHKの朝ドラ「ゲゲゲの女房」見てるので、親近感があります。


マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう-1


水木先生と鬼太郎のモニュメントが!
マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう-1


ここには猫娘が・・・
マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう-1

鬼太郎でなんといってもこのねずみと男の存在がアクセントとなっていますよね。
マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう-1

なになに・・・水木しげるさんのルーツは隠岐の島だったのですね。

朝ドラでは村井茂となっていますが、本名は武良茂(むら しげる)

さんといって、武良という姓は隠岐の島がルーツなのだそうです。


マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう-1


隠岐の島には武良街道なるものがあるそうですよ。
マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう-1

それでは、時刻になりましたので、高速艇レインボー号で隠岐の島を目指して出発です。

この高速艇は時速70kmで走行するそうです。

船体を3m浮かして進むので、水の抵抗が少ないので乗っていても揺れを感じませんでした。

2時間30分で隠岐の島に到着です。
マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう-1

到着したら、隠岐の島マラニックを企画された武田さんらが

御出迎えしてくださいました。

ありがとうございます。


マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう-1

旅館にチェックインして、2日目の山西先生の講演会会場を確認して

早速、13kmほど離れたマラニック会場の都万地区へ移動して、

コースの確認です。

スタート地点の体育館から港方面へ約2km走って、港で一泳ぎして

丘を登っておくと、視界が一気に開けました~~

お~~~っ、なんという絶景でしょう目


マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう-1

下は断崖絶壁です。

ここをロープを辿りながら降りて行くのですよ~~~もう、ワクワクです。
マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう-1

視界はこ~んな感じですが、広角レンズを使えば、もっとお届けできるのですが・・・

やっぱり実際に行ってほしいですね。
マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう-4

断崖の下は岩礁です。


マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう-3

もう、すっかり童心に戻って、リフレッシュ状態です。

海に入って泳いだり、絶壁をクライムしたり、愉快爽快ラブラブ!
マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう-5

お~~~っ、ロッククライムの次は、洞窟ではありませんか~~

カリビアン・オブ・パイレーツみたいな・・・


マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう-6

穴の開いた岩もあります。

自然の力ってすごいですね。
マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう-7

洞窟を抜けると再び岩礁マラニックです。
マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう-9


穴の開いた巨大な岩が・・・中を突き抜けていきますよ~~
マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう-8

山西先生はもうノリノリ状態。

すっかり野生に帰っています。


マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう-norinori

岩礁から今度は山へ登っていきます。


マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう-10

山の中腹から、さっきの岩礁の前にあった小島が見えました。

これまた絶景。


マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう-11

藪の山道を抜けて港へ到着。
マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう-12

ここからは波打ち際の遊歩道を走って帰りました。
マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう-13

もう、最高のコースです。

明後日の本番が楽しみになりました。

明日は午前中に山西先生の講義があり、午後からミニ体験マラニックを

行います。

夜は歓迎会で大いに盛り上がりました。

初日の報告は終了です・・・
マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう-14