先日ちびちゃんの中学最後のコンクールでしたニコニコ
{CFF1C0C5-B1B5-4C41-B748-6AF31EE31D4F}

昨年は『銅賞』

今年は外部指導の先生が指揮を振れるという事もあり

金賞…県大会に行ける金賞を目指してました音符

夏休み練習はお昼休みでも

納得いかない所があれば復習してからにする等(本人談)

しかしユーフォニアム担当の二年生

数ヶ月前に記号が分かってない、メトロノームに合わせない等々

問題山積みガーン

ちびちゃん記号の意味をコピーしてlineで送ったり

覚えられるようにテストを作ったり

頑張ってました照れ

でも…思ったように練習してくれないガーン

ちびちゃんも自分の練習もあるのでつきっきりという訳にもいかず…

ステージに上がるという事は“審査対象”

ちゃんとやらないなら出なくてもと思う事も…

他にもねパート練習でおしゃべりしてる子がいる…とか…

前日までたくさん悩んで人間関係も上手くいかなくて

コンクール当日の朝も沈んだ顔して登校していきましたショボーン


会場でチラッと見かけたちびちゃんは少しは吹っ切れたかな…って感じ

ちびちゃんの学校は

『大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン』

何度か聴いてますが…

1番音も出てたし、いい演奏だったと思います音符

結果は《銀賞》クラッカー

去年は銅賞だったので一歩前進ですが…

「銀賞じゃ嬉しく無い」なんて言ってますショック!

なんかね講評で8.5とか9が多かったので

もう少しで金賞が貰えたんじゃないかと…


ちびちゃんに直接聞いてないけど

ちびちゃん自身は後悔なく全力で吹けたみたいなので

よかったかなラブラブ


今日から吹奏楽部も夏休み!

長期休み前は必ず持って帰ってくるユーフォニアム

朝確認しなかったから迎えに行かなかったんだけど

暑い中歩いて30分以上ユーフォニアム持って帰ってきましたびっくり

愛だね〜ラブラブ

引退はもう少し先だけど

一先ずお疲れ様でした爆笑

人間関係も難しそうですが

ちびちゃんがユーフォニアムが大好きで

吹奏楽部が大好きなことも知ってるから

引退の「文化発表会」まで頑張って欲しいね照れ

最後まで悔いなきようにウインク