東方神起6集の個人的感想 | 東方神起と諸々のブログ。

東方神起と諸々のブログ。

東方神起のチャンミンとユノが大好きです。

6集を聴いていて感じたことを書きます。
個人的感想です。あしからず。


・日本アルバムTONEの流れそのままに、幅広いジャンルが詰まったアルバム。

・ユノが言っていたとおり多くの人が聞きやすいキャッチーさにこだわって、捨て曲が無く良曲揃い。

・JPOPとK-POPの境目は東方神起に無くなった。6集をそのまま日本語にして発売しても何の違和感もなし。

・タイトル曲CatchMeと並ぶようなインパクトがある曲は他にないのが少し残念。

・日韓の活動であんなに忙しいはずなのに、クオリティの揃った11曲を作れる東方神起チームさすが。

・TONEよりさらにスキルも味わいも増したユノのボーカル素敵。ユノの独特のラップもっと聴きたい。

・どちらかというとメインボーカルのチャンミンには声の引き出しみたいなもの、表現の方法というか?それがもっとあるといいと思った。





どんなジャンルもこなせることが、中堅アイドル東方神起の強みになっていくのでしょうか。

期待を裏切らないクオリティを維持してきた部分はさすが!であり、好きだった4集や5集からすると物足りなく感じるところもあります。

その物足りなさは何なのだろう?と1か月くらい考えていましたが、どの曲もそこそこ良い粒ぞろいなところなのかなと解釈しています。

それによって全体の雰囲気がいい、まとまりのあるアルバムになっているのでしょうね。










ここからは1曲ずつ私的レビューです。



1,Catch Me
Whyという東方神起を象徴するような代表曲のあと、どういうモノを作るか選ぶのも大変だったと思う。
今まで無かったユノのフェイクで始まるインパクト、勢いを増すチャンミンのハリのあるボーカルとダンスありきだけでは終わらない吸引力のあるメロディーラインの本当に良曲!この活動曲は文句のつけようがない。音源公開からほぼ毎日聴いているけど全く飽きる気配なし!イントロとサビが特に好き。


2,Viva
難解。最初は良さがよくわからなかった…後に飛ばしたくなる衝動に駆られ…CatchMeで興奮した精神が落ち着くつなぎ役。
このアルバムで私的にココが惜しいと感じている。2番目あたりにはタイトル曲の次に売り出したいくらいの完成度が欲しかった。


3,Destiny
以前も2押し曲とオススメしましたが、やはり好き。出だしのハイトーンボイスがたまらん。そのあとユノのセクシーな声。


4,Like A Soap
タイトルだけ見たときは石けん?!と思ったけどサビのハモリがキレイでとても気に入っている。


5,I Don't Know
アイドンノウのポテンシャルの高さに驚いてる!TONEでは大して注目もしなかったけど、6集ではカムバックでも披露されたくらい完成されててすごく引き込まれたのでビックリ。ツアーで歌い込んだからね。2人のいろんな声が聴けるのも魅力。


6,Dream
トロッコに乗りながらボールをファンにボールを投げてる2人の姿が目に浮かぶよう。通勤時聴くと元気が出る!


7,How Are You 
間奏のオケ入るとこいいなぁ。でも私、誰の曲でもバラードは興味が薄い。


8,Getaway
ゲラウェイ。メタル。最強様がリクエストしたのか?ライブで絶対見たい。2人のラップとボーカルがクールすぎる。日本語化も希望。かっこいいステージを妄想して耳が話せない曲。


9,I Swear
チャンミンの歌詞が、彼らしくて泣ける。ライブの終盤聞こえてきたら絶対号泣だ。ユノチャンミンの声がまた優しいから(T^T)サランへという一言よりうれしい言葉たち。


10,Gorgeous
最後の山場。タイトルの通りHey!gorgeous!実はアルバムの順番をひっくり返して聴きたいくらいラスト2曲が大人っぽくて好き。


11,Good Night
最後まで力入ってる。おやすみ、誰が言ってるの?ユノという説を目にしましたが。つぶやきの前はユノヒョンが歌ってるぜ?チャミペンの私にはチャンミンに聞こえなくもない。



$東方神起に始まりK-POPにハマった女のブログ。














ブログランキング・にほんブログ村へ