第25節 東京ヴェルディ戦 | 藤田(晋)ですが何か?

藤田(晋)ですが何か?

日々の感想を徒然に(笑)

雨、雨、雨。。。

アウェイ岐阜戦が終わってから週末に向けてお天気下り坂。

当日も前日からの雨が延長してて、蒸し蒸し。

しかし、日差しが無い分、多少は過ごしやすい。

9日間3戦の選手にとっては、恵みの雨だったかもしれない。



ここまで16戦無敗のファジ。

前節はリードしながらの引き分け。

なので、今節は是非とも勝っておきたい試合でした。


J2 第23節 東京V戦
2-1
【東V】前半42分 杉本 竜士
【岡山】後半18分 石原 崇兆
【岡山】後半20分 田中 奏一


勝ちました!逆転勝ち!

3連戦の最終ということもあり、重いかなと思ったけど。

前線から久保や押谷、片山が激しいプレス。

相手の縦パスも最終ライン3人が簡単に取らせない。

ヴェルディもよく動いてたけど、対応出来てたかなと。

ただフィニッシュまで行けるのはヴェルディ。

シュート数もヴェルディが上。

ボール支配率が高いのはファジ。みたいな展開。


前半7分にCKからのこぼれ球を田所がシュートしてゴール!

と思いきや、ゴール前の押谷が一連の動作に関与したとのことでオフサイド。

その後もボールを支配して圧力をかける。

しかし、ヴェルディの激しいチェックにフィニッシュまで行けない。


そんな中、前半42分。

左サイドからの相手ドリブルに対応したところ、ボールが千明に当たりゴール前へ。

ボールを確保した選手がそのままシュートしてゴール。

完全にオフサイドポジションだったけど、新ルールのためオフサイドにならず。

サポーターも叫んでたけど、ルールはルール。仕方ない。


オフサイドルールに泣かされた前半だった。



サイドが変わって後半。

後半開始から久保に代わって石原。

怪我空けでフレッシュな石原は、全力で走る!

相手へのプレッシャー、マイボールになればスペースへ。

その動きに惑わされたか、ファジのパスがスムーズに通り始める。


そして後半18分。

味方陣内でボールを確保した石原が前にパスを送る。

ハーフウェイライン辺りにいた押谷が、縦にダッシュしてきた石原へ絶妙なパス。

そのパスを受けた石原が、そのままドリブルで持ち込んでシュート!

今季初ゴールが同点弾に。

今まで相手にカードを与え続けていた恐怖のドリブラーだったけど、やっと結果を出せた。


そして2分後。

今度は田中奏一がさっきの石原みたいなプレーを再現して、ゴール!


わずか2分で逆転に成功する。

この後、ヴェルディは前線の選手を投入して得点を狙うが、そのまま試合終了。

今季11勝目で4位をキープすることが出来ました!


終盤、後藤のパスミスなどでピンチを迎え、ビックリたり、中林の神セーブに助けられたり。

運も味方してるなーと思いました。

磐田と松本の直接対決がドローだったため、勝ち点差が縮まりました。



次節は、首位をひた走る湘南べルマーレ。

今節勝ったことで、前向きに挑戦出来るのではないかと。

変に必勝!という気持ちよりもチャレンジ!と思う方が実力出るかもしれない。

サポの後押し受けて、首位湘南に「挑戦」しよう!