【2/19】ゆーちゃん3歳6ヶ月 | 【雑記帳】~Going my way~

【雑記帳】~Going my way~

高2・中3の成長記録とか…更新頻度も内容も気分次第の備忘録(^o^)PTA役員経験談も。
小学生で歯列矯正・親知らず抜歯レポあり。
ひっそりとDWEもやってたりして。

2月19日

ゆーちゃんが3歳6ヶ月になりました☆


3歳になってからはほとんど成長記録を書いていなかったけど

たまには書こうかなぁと。。。


■家では一人でトイレへ行けるようになった。『小』なら自分で拭くこともできる。我慢の限界になってから、何も言わずに一人で勝手にトイレへ走ってることがある。宣言してから行くこともあるけど。半年以上お漏らしもオネショも無し。

■お風呂の時、バスタブに一人で入ったり出たりできる。(←これは数か月前から。身長が伸びたので。)

■一人で体を拭いたり、服を脱いだり着たり、ソックスを履いたり、手袋をはめたり、靴を履いたり…だいたい一人でできるので、少し手伝うだけでいい。

■階段で手すりを使わずに大人と同様に1段1歩で上り下りできるときもある。

■カレーを食べれるようになった。

■大好物→豆類(枝豆、納豆など)、果物、トマト、ナス、ブロッコリー、めかぶ、たこ焼き、スルメ(あたりめ)、いりこ、チョコ、キャンディー。

■やたら岡山弁になる。

■家で遊んでいると、たまに英語でしゃべりながら遊んでいる。使い方が正しい時もあるし、ただ単に、それっぽく聞こえるようにハチャメチャ言っている(単語を並べてるだけとか?)時もある。もちろん、日本語でもよく空想物語を作って遊んでいる。

■ママの味方。私がたまに旦那に文句を言うと(険悪ではなく、ものすごく些細なこと)、いつもゆーちゃんがパパに追い打ちをかけるようなことを言う。叱りつける口調で。

■機嫌が悪い時(主に眠い時)、どんなにこちらが穏やかに語りかけても全てを強い口調で否定する。こんなときはもう手が付けられないので、しばらく押し問答を続けても進展しないから、それが正しくなくても、いちいち相手せずに流す。ほとぼりが冷めたころに、ゆーちゃんも落ち着いて話して何が悪かったのか受け入れる。

■怒られたら、謝る。

■頑固で、困るときもある。

■たいちゃんが昼寝をしていたら顔の近くにぬいぐるみなどをそっと置く。

≪DWE関連≫

■TEはSongレッスンをやりたがるけど、どうにか気分のを乗せてBOOKレッスンをする時もある。

■ブルーCAP取得まであと1課題。Review 3の課題をほぼ毎日数分練習。