今日はカラーdeサンキャッチャー講師交流会さいたま。(私は都民ですが.参加させていただきました)
あゆみ先生から勾玉結び教えて頂きました。

会場は宇都宮線土呂駅からバス、、
何と数年前、私がバルーンに興味を持つきっかけになった住宅展示場から徒歩数分の場所でした。

あの時、住宅展示場でバルーンのパフォーマンスを見なければ、バルーンでクマさんを作りたいなんておもわなかった、、
バルーンフラワーに出会えなかった、、
ワイヤークラフトに出会えなかった、、
サンキャッチャーに出会えなかった、、
土呂駅住宅展示場はわたしの原点(笑)

と感激していたら、会場のおうちを通り過ぎてウロウロ、、
のりこさんお手数かけましたm(__)m

あゆみさんが優しく教えてくださるので
楽しくて、、
作業の間は無心になれます、、

ネックレス、ストラップを作りました!
{C3D4632C-AB86-4DF3-B950-CD4906F2B482}

{1271FA1D-4DE8-46EA-B4C7-2CDDA05104FE}

皆さんの作品です。

お昼は近くのお店のおにぎりとのりこさんお手製の塩レモンの鶏ハムをいただき、食後のお菓子をいただきながら、おしゃべりタイムに、、
食べるのに夢中で、写真忘れてしまいました、、(⌒-⌒; )


帰りが予定より早めに新宿に到着、、

バルーンフラワー師匠の細貝 里枝さんとデザイナーの河田孝志さんのアーティストユニットDaisy Balloonのデザインされた装飾を見るため伊勢丹新宿店本館に行って来ました!
{D4640A96-A3E5-40DA-BBED-3C7471185E4C}

背景のお花等全ていろいろな色のバルーンクマさんでできています。
{00779FE2-2864-47D5-A093-E1DFE81F935B}

こちらはゴム風船をふくらまさないで作られたバルーンフラワーです。
わかるかなあ?よーくよーく見てください。

10月10日までの展示となっております。
新宿にお越しの際はぜひいらしてくださいませ m(__)m