どうも、モコモコです!!

この間電車に乗ってたらこんなアナウンスが流れてきました

「いま数分遅れています、すいませぇぇぇ~~~~ん」


∑(-x-;)


そのまんまドイツ語だとね、すいませんが「え~んちゅ~りげ~~ん」て男の人がゆるゆる伸ばすのw

本当にゆるゆるなしゃべり方でした

ここまで、乗客の気持ちがモコモコする謝り方もすごいです。


そのあとも「次で乗り換える人は、ぐらいすどら~~い(3番ホーム)」

てあんまりにも語尾がゆるすぎるもんだから乗客の人たちも笑ってた笑

不思議な車内アナウンスでした

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

さて最近はレポートの宿題に取り組んでいるモコモコです。

夏学期はモコモコは試験はなく、その代わりレポート課題がいくつかあるんです。

で、ほとんどは終わらせて、あとひとつちょっと大きいレポートのみなんです(;´Д`)ノ
ちなみにフランツ・リストがテーマ。

その作曲家関連なら結構自由にテーマを決められるんですが、モコモコが今書いてるのは大雑把に言うとリストとバッハの作品の関連性についてです。

ってか、、、Musikwissenschaft(音楽学?)系の本ってすごく難しい・・・!!!!!!!!!!!!!



前回レポートを書いたときに「もっと本を読むといいよ」と先生に言われたから図書館でプチ山のように借りたけどさパンダ汗かく


やっぱりただの日常会話やレッスン会話程度のドイツ語とはまるで別世界。まぁ日本も同じですもんね、専門的な内容の本はものによっては超ハードレベルの言い回しや表現が出てくるしorz

でも辞書にない動詞や単語だすのやめてよねっ///


そうこうしてドイツ語で難しい本を読んでいくうちに、

どのあたりが重要そうなこと書いてあるか、なんとなく見当がつくようになりました。


ドイツ語力より勘のほうが上がってきたモコモコです。

本の内容は膨大ですし、ひとつひとつ丁寧に訳して読んでいく余裕なんてありません。パッと見て、それとなくそれっぽい文を見つけたら辞書を使って訳し、どんぴしゃだったらレポートの資料として使う。こんな方法ですがそれでも少しずつ進んでますよ~


あとはドイツ人の友達がくれた、過去レポートのコピーも重宝しています嬉しい レポートのVorbort(はじめの部分)やSchlusswort(終わりの部分)などのちょっとした言い回しやドイツ語の書き方はすごい参考になります。

「僕は2,3週間でこのレポートは終わったよ」
て彼は言ってたけども

に・・・2、3週間!?orz それであの完成度!?( ゚Д゚)ぽかーん

私はドイツ人に生まれたかったです、母さん。


昨日スパートかけたおかげで全体の90%は終わりました。あと少しがんばりま~すリラックマ


モコモコっときたら↓どれかお好きなのをひとつモコっと

<モバイルの人用>
人気ブログランキング 学生ブログランキング ブログ村 海外留学
人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(ヨーロッパ)へ