今日は早起きして、日本へ一時帰国する知人の見送りにいってきたよわーい

前日夜、全ーく荷造りが進んでいなかった知人w

部屋で空っぽのスーツケースの前で知人が「どうしようどうしようヽ(゜▽、゜)ノ」モードなのを見かねて


「入れたいものを全部ここに持ってきて」と言ってとにかく渡された物を高速テトリス並みに素早くスーツケースへ詰めていきました


「これも入る?」「これも入る?」と渡された物は全部入れることが出来たよ!えへ



やってて良かったテトリス。(ェ



オンラインチェックインも代わりにやって、ルフトハンザ航空のチケットを二枚印刷

片方はスーツケース
片方は手荷物 へ
(いざ片方失くしてもいいように)

これしてあれしてこれどうするそれもスーツケースへ入れる? てテキパキ作業を進めてたら「おかあさんみたい!」て言われたのは色々と複雑だったけど…w笑






そして今日駅に着いて、知人が雑誌を買いにいく間に券売機で乗り変え案内を印刷してたら

乗り換える電車が90分遅れって表示されてる!!ビックリ!



ええぇ、空港に行くのに90分遅れはキツイよ! て思って
すぐInformationへ駆けこんでどういうルートがいいのかを聞いてそれを印刷してもらった


知人に渡して「ここで乗り変えてこう行けば40分遅れで済むよ」と説明したら
「モコモコがいて良かった!笑」と言われて嬉しかったふふふ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



中央駅で電車に乗って行く知人を見送るのは少し心寂しかったけど、また戻ってくることを知ってるから悲しくはなかったよ



何があるか分からないから余裕を持って行動するのが大事だよね


ドイツはまぁ大抵は時間にぴったり動いてくれるから助かるんだけど
スペインやイタリアへ行く時はかなり時間に余裕を持ってないと不安w

(スペインへ行ったときは行きも帰りも飛行機が遅れたorz)


モコモコは、駅へは電車発車30~45分前(忘れ物に気づいても1往復出来るように)

空港へは搭乗2時間前には着くように心がけてる


そうやって動くとさっきの電車の遅延にも対応できるしね





知人「乗り変えに失敗したら夕方にモコモコん家へピンポンするね。飛行機間に合わなかったよ、てw」


帰ってくるなww

初めてテトリスが人生で役に立った日 ↓ お好きなのをモコっと

人気ブログランキング ブログの殿堂 にほんブログ村
ブログランキング にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(ヨーロッパ)へ