モコモコです!

モコモコの趣味のひとつに、部屋を飾り付ける、ていうのがあって


「部屋は住人にとっての楽園であるべき」という信条を持っているモコモコは

「他人から見たらウケが悪いかも?」と思っても、自分の心がワクワクするものであればそういう飾り付けをする。


そして季節感が大好きなモコモコはシーズン毎に、ちょいと部屋の飾りを変えたりするのが大好き


今年はびっくりするほどの暖冬のドイツは、もう東京とほぼ同じ気温

いつ突然寒くなるか分からないからまだ油断はできないけれど、暖かいもんだから既に春気分!!




クリスマスグッズが軒並み50%以上でセールされている中

さっそく春向けのデコ商品が並びだし、「今でしょ」と雑貨屋に突撃w
ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ


いくつか買って来た↓


ドイツに来て不思議だったんだけど、

ろうそくがデコグッズとして普通に使われているんだよね

円柱型が主で、色も大きさもさまざま。


一般的には

ガラスの器
飾り用の小玉や石(これも大きさや質感も様々な種類がある)
ろうそく
あれば他の小道具でアレンジ

でデコる


モコモコが前に作ったろうそくデコ↓

{7283D3A1-963F-4456-9B48-58332452D9E5:01}

大きさはiPhoneよりひとまわり大きい高さ

結構気に入っているので年中季節を問わず飾っている




これが今回、春のために作った2個目のろうそくデコ


間違えてちょっと大きいろうそくを買ってどうしようかと思ったけど、デコ用ろうそく立てを購入し、リボンで結んでみたら春っぽくなった♪

{61327659-976D-4F7C-8BF9-2CBF58C016E7:01}



そして春新作のさくらの香りの部屋用香水

{3C13C919-A393-4EDE-9AF4-ADF11D64D54D:01}

お箸?を入れて立てておくだけで勝手に香るアレ(・∀・)

桜好きのモコモコにはたまらん( ゜∋゜)





実はドイツでも春=桜というイメージがあるらしく、桜の香りの物がよく発売される

桜はそんなに見ないのにな~不思議



ちなみに日本の 春=ピンクとは違い、 

ドイツでは春=緑か黄色 という色イメージがあるよう



さらにチューリップの水差しを飾り、こうして春っぽい雰囲気の部屋になり、むふふ状態のモコモコなのでした(σ・∀・)σ


ここまでやって、明日、突然雪とか降ったらどうしよ( ゜∋゜)

春気分がぁぁ


↓ランキング参加中♪今日もクリックありがとうございます↓

人気ブログランキング ブログの殿堂 にほんブログ村
ブログランキング にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(ヨーロッパ)へ