いよいよ10ヶ月

 

 

  臨月に入りました

 

 

  いつ産まれてきても良いように  準備万端っ

 

 

 

 

  胃の圧迫や

 

 

  胃もたれが少しづつ解消してくるのに喜びながらも

 

 

  夜中に激しい胎動とトイレに不眠症がち

 

 

 

 

  産まれてからの生活リズムに慣らす準備を

 

 

  妊娠中から鍛えられてるのかな?

 

 

 

 

  産後の不眠との戦いの始まりは、

 

 

  もう始まっているようです 笑

 

 

 

 

 

  一人目の時とは違い

 

 

  出産を予定している病院では

 

 

  旦那さんや家族の立ち会いや面会一切なし

 

 

  陣痛が始まったら病院の入り口でお別れ

 

 

  一人で出産して一人で退院

 

 

 

 

  二人目の分娩室の立ち会いは、なくても良いかな?

 

 

  とは、思ってたけど

 

 

  何より辛い陣痛中に

 

 

 

  『自分でお茶どうやって飲んだらいいんだろう?』

 

 

 

  という心配だけが残る

 

 

 

  意外とそれ以外は本人的には陣痛の痛みで

 

 

  周りが見えないから

 

 

  問題はないと思うけど

 

 

  喉の渇きを感じる前のタイミングに

 

 

  声も出せなかった私に、

 

 

  口まで飲み物のストローを

 

 

  運び続けてくれた旦那さんの働きは神様のようだった

 

 

 

 

  

  ハイドレーションとかどうだろ?

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

  色々忙しくソワソワしそうな年末になりそうだけど

 

 

  盆とクリスマスとお産が一緒にやってくる2020年末

 

 

  楽しみたいと思います