ハピスノ

  ファミリースキー&スノーボードを

 

 

  広く普及・啓発している情報メディア

 

 

 

 

 

 

  今シーズンから応援団として

 

 

  活動させてもらう事になったWEBメディア

 

 

  育児中のパパやママの味方

 

 

  ウィンタースポーツを楽しむ家族に

 

 

  ゲレンデのお得な情報、

 

 

  最大限遊べる楽しみ方や魅力を、

 

 

  フレッシュに沢山掲載してくれているハピスノ

 

 

 

  

 

  

 

 

 

 

  出産して1ヶ月が過ぎ

 

 

  徐々に仕事の方も再開

 

 

 

  家族が増えて産後も新しい活動が増える事に

 

 

  嬉しさを感じつつ

 

 

  

  今の私の環境を活かしながら

 

 

  体験を活かしながら

 

 

  【伝える】お仕事をさせてもらえる事は

 

 

  今後の子どもの成長に合わせて成長していく母として

 

 

  とても心強くバイタリティーにもなる

 

 

 

 

  ハピスノに関わるメンバーには

 

 

  元オリンピック選手や先輩ママたちが沢山

 

 

  結婚出産育児をしながら

 

 

  ウィンタースポーツで活躍し続け

 

 

  家族で雪山を楽しむスタイルは良い参考になるし心強い

 

 

 

  

  ▷ソルトレイクオリンピック日本代表 橋本通代

 

 

 

  どんな状況や環境でも

 

 

 

  『楽しむ為には、今何をすれば良いか』を

 

 

  常に考えてる人は楽しむ環境を作るのが上手い

 

 

 

 

  子どもの荷物の準備や生活リズム

 

 

  ネガティブなことを考えたら

 

 

  どんどん行く前に不安になって

 

 

  億劫になってしまう時がある

 

 

 

 

  ハピスノで事前情報をしっかり見て

 

 

  天気や家族のコンディションで

 

 

  行き先を選べるゲレンデが

 

 

  こんなにも沢山あることを知れる

 

 

 

 

  現地を取材したママ目線の

 

 

  リアルボイスも掲載されてるから

 

 

  ゲレンデ選びの参考にもなる

 

 

 

 

 

 

  編集長の

 

 

 【ハピスノ編集長から一言】を見ながら思い出した事

 

 

  

 

  私が高校2年生の冬

 

 

  スノーボードがしたいが為に

 

 

  普段はあまり話さない父と

 

 

  2人でゲレンデに出かけたことを思い出した。

 

 

  

 

  社会人になってからも週末になると

 

 

  出たい大会やイベントがあると

 

 

  父に行きたいゲレンデをプレゼンして

 

 

  父の運転する車でゲレンデへ向かった

 

 

  車の後ろで、道中はいつも爆睡

 

 

  

  家を出て起きたらゲレンデに着いている!

 

 

  という家族だからこと許される?笑 

 

 

  ベストコンディションでいつもリフトが止まるまで

 

 

  ゲレンデを楽しんでた事を思い出した。

 

 

 

 

  2人で行くけど

 

 

  昼の時間だけ打ち合わせて滑りは別行動。。。

 

 

  リフトから父の滑ってる姿見ながら

 

  

  自分の滑りに集中してた

 

 

 

 

  なんだか懐かしい気持ちにさせられた

 

 

 

 

 

  今、私も家庭を持って家族が増え

 

 

  子ども達と長い時間 スポーツを通して

 

 

  一緒に過ごせる時間

 

 

  遊べる時間が長く続くといいなと想う

 

 

 

 

  雪の豊富な今シーズン

 

 

  沢山の家族の笑顔がゲレンデで溢れますように

 

 

  ハピスノ応援します

 

 

  

 

 

 

 

 

 

   ハピスノ