昨日、仕事中 での出来事。


これって、なんか、おかしいと思うのよね。



時間で何時まで右折禁止とか、Uターン禁止とかの場所が道路にはいっぱいある。


場所によって時間もマチマチ。



そして、いつも通る道で時間で右折禁止のところがある。



その、先にはLPGスタンドがある。


ガスも少なく入れようかとそこに行こうとしました。



20時まで右折禁止と思っていたので21:50右折した。



その道路の向かいには交番もあるからいつも気を付けていた。



右折した先にお巡りさん1人が立っていた。



停められた。




何も悪いことしてないから何?って感じで窓開けたら右折禁止だと言う。



20時まででしょ!?



そしたら......





22時までだって!



なんか、腑に落ちない。





右折したとこに



『待ってました』
と、言わんばかりにいた。






ねぇ、なんで右折したとこにいるの?





未然に防ごうと、注意を促そうとなぜしない?



右折禁止なのは何か訳があるから時間帯で禁止なんでしょ?



事故や渋滞などなんかあるからだよね?




何か起こる前に未然になんで防ごうと言う働きをしないの?



日本の警察はいつも、隠れてさぁ。




手前にいて、棒でもふって今の時間は右折だめだよって言えばよくない?




スピード違反や強引に追越禁止の実線を越えたりしたわけでないのに......




腑に落ちない。





月末の警察の点数稼ぎと言うけど、それっておかしくない?



防げることをしないで捕まえる。




それで、今後、事故とか減るわけ?




事前に防ぐから減るんじゃないの?




なんか、おかしい。






それが、当たり前になってる日本の政治とかいってしまうけど、おかしくないかい?





警察の怠慢に見えてしまう。




もちろん、きちんと、標識の時間を把握してなかったのも悪いけど防げたよね?





そうすれば、あぁ、ここは20時じゃなく、22時なんだと理解し今後は気を付けることなのに....



防げるのにね。






なんか、おかしいし、腑に落ちない。





こういう風に思ったことある人少なくないんじゃないかな?







こういう声を誰に伝えれば改善されんだろ?





こう言うの広い集めたら国は動くのだろうか?




あぁ、知り合いに国土交通省とか、警視長官とかいないかなぁ。






チャンチャン音符