おはようございます。
昨日のブログ、私のバトスピ初勝利に
お祝いのコメントをくれた、

おかQさん、
まりりんちゃん、
猫かぶりさん、
たくぱぱさん、
すばちゃん、
ここあさん、
あみちゃん、
トワソラさん、
ぼんちゃん、
りゅうおうさん、
サイヤン、
きっこちゃん、
ささのりさん、

みなさん本当にどうも有難うございました。

おかQ先生が言ってました。

『まず1勝することが大切です』

その通りだと思いました。

私は1勝して燃えて来ました。
次に負けた時さらに燃えました!

トワソラさんが大好きな熱いハ-ト。
(笑)
次にチャレンジする気持ち。
グツグツメラメラです。


遊戯王で優勝したことのある次男は、いきなり準優勝の人とあたり、完全敗北で戦意喪失。
あまりにも力の差を感じ昨日の日記に
つい大人とのフリーを避ける内容を書きましたが、なんか違うような・・・。



問題はそこじゃないかも?






まず、戦意喪失した我が子をさりげなくアドバイス。



『ここは父親として何かいいアドバイスをしないと・・・』
(基本子供を優勝させるのが目標なんで)

しかし、私も子供と一緒に楽しみたいからやったので、本心は子供にやめられると私もやめないと・・・。


否!


ちょっちまだ、はえ~ぞ。
つか、なんかかっこわり~ぞ!

ここで一番大事なのは、目の前の壁にぶちあたって、すぐに逃げる根性が気に入らん。

勉強でも恋愛でもなんでもそう、ちょっと失敗したり、フラれたり、結局自分に都合のいい言い訳で逃げる・・・。
一生逃げとけや!

まあこれを見ているションベン臭いガキも、
言い訳ばっかのオッサンも、まだ生きとるうちに一つなんか目標持って戦えや。

まあ俺が偉そうな事言うのが気に入らんやつは、ここから逃げれや!

不細工なやつに限って美人と結婚してるやろ?
心の中で『意味わからん』ってお経のように唱えたことあるやろそこのおっさん!

それは、その不細工が壁を越えたからや。
その姿は輝いとるで~。

そういうのがわかるんよ、いい女ってやつわ。

顔だけの努力もせんやつには到底無理な話って事よ。

壁にぶちあたっても、なんぼでも寄ってくるしな、ミ-ハ-が。




おっとかなり熱くなったぞトワソラさん。

がきんちょ自分を磨けよ。

おっさん、出来上がってるおっさん多いけど、お前の心がけ一つでお前は変われるぞ。

目標持って輝け!


頭じゃね~ぞ。

もうひとつ、大事なのは、目標を達成することより、その途中の壁をどう乗り越えてきたか、その志しを忘れないことだと俺はおもう。



おっと、本題に戻そ。

さて、無理矢理は逆効果なんで、
知恵を絞って・・・・・・・・・・・ひらめき電球
おっしゃ!この作戦じゃ!


ゆうや!お父さんあるひとから最強デッキレシピ教えてもらったぞ~。
つか、おしえんけど・・・。


ゆうや『え~おしえてや~』

キング『お!はや!もう釣れた!』
・・・1時間後。

とうちゃんこれで次は優勝じゃ!


キング『いや、まず1勝じゃ!』

キング『すぐ優勝してみ~おもしろないやろ~』

ゆうや『なんで?優勝するためにやってるんじゃん』


キング『そうだけど、もっと、お前と強くなるためにこうやって一緒に優勝するために頑張る日々って大事なじゃないか?』

キング『もっとゆっくりバトスピ楽しもうぜ!』

ゆうや『うん!』

親子『ぎゃははははは』


っと、意外と簡単に闘志を燃やしてくれて助かった。

小さな1勝という壁を彼が乗り越えるて
次の壁を彼自身で乗り越える力を
なんとか持ってくれたら

親父としては、一番嬉しいな~。