別にめでたくない。 | 風間観察日記 2

風間観察日記 2

精神安定剤日記

正月からなんだよ?

という感じですが、別にただ一日が過ぎただけです。なにか?


でもまぁ、おめでとう。

無事に今年を迎えられておめでとう、という意味ならすばらしいです。


ただの単語に成り下がり、

果ては「あけおめ」などと呼ばれていく日本。


自分も使ってますけど。

去年はいろいろあったけど、一番は病気に気をつけたいね。



12/31。新宿LOFEのカウントダウン第一部に行きました。

一昨年もいったので2年連続です。


今年はセカイイチとメレンゲを楽しみに行きました。

メレンゲは最終兵器彼女の主題歌も決まって
それのプロモーション的にやるだろうと思ったが、

否!

昔の曲をたくさんやってくれました。

去年と同じく冬のみちでしめ。感無量。よいね。


セカイイチは石コロブをやらない悲劇。
QUEにとっといたな。でも良かった。

あと二回目となるテルスター、フラカン。やっぱりいい。

テルスターは本気感がいい。楽曲あんまヒットじゃないけど、そのむき出しのなにかがいい。

特にガールハント増沢やばい。


あとアロウズ、アンダーザカウンター予想道理。名前先行かなぁと感じた。

ニートビーツも良かった。ただ同じ畑に感じたフラカンと比べるとなぁ。


ベーコンはあんなすごいDJがいると思わなかった。
やつがいないとなりたたないバンドでした。脱帽。


そしてそして、

今回一の注目は

「Good Dog Happy Men」

そう、うちらのバンド結成の基となったBurger nudsの門田さんタケルさん率いる
バンドでございます。

みながら思ったのは


すげぇ!!


あと、


あ、こういうのやりたかったんだな。



です。



でもBurger聞いてて彼の声が聞ける人は絶対見たほうがいいね。

とても良いバンドです。



そういえば彼の僕らの歌姫さんがサンボマスターと胎盤だそうで。見にいくっきゃない。


やっぱSONYすごし。楽しみ。



今年は一年、どうなるかわからないけど

暗い道、手探りに進んでみます。

手に当たるものを一つ一つしっかりと確認していきたいなと思います。はい。