逆立ち狸のブログ -253ページ目

ジュノンボーイ

高校や大学時代には好んで赤いチェックのシャツを着ていた。自分で言うのもなんだが、眉毛が濃い小顔で痩せた体にはとても似合っていた。当時ジュノンボーイコンテストがあったなら、応募していたのに。(軽いジョーク。許して。)


今日、ウォークインクローゼットの整理をしていたら、久しぶりに赤いチェックのネルシャツを発見。袖を通すと昭和の香りがする。そして、洗面所の鏡の前に立つ。唖然とする。


ジュノンボーイどころかジュゴンがいる。赤い服に身を包むジュゴン・・・。人魚と間違えられるというジュゴンだが、これは何に間違えらるだろう。ジュゴンマン? 弱そうだ。


明日は朝から銭湯にでも行って自分を磨こう。あっ! どうしよう、銭湯でジュゴンと間違えられたら・・・。

ネットカフェ難民?

今日も朝帰り。昨日は前の会社の後輩が奥さんの誕生祝いを都内某一流ホテルでやった後に店に来てくれた。

奥さんと会うのは本当に久しぶり。相変わらずとってもチャーミングだ。真のお嬢様、素敵だ。


昨日は売上的には本当に悪かった。給料日直後の木曜日でこれだと、この先、どうなってしまうのか・・・。ついついネガティブになってしまいそうになる。


まっ、売り上げは悪かったけど、前の会社の後輩たちが全部で5人来てくれた。ゆっくりとした時間が共有できたことは素直にうれしい。でも、嬉しいだけではビジネスにはならないからなぁ・・・。おっと、またネガティブになりそうになる。


昨日はタクシーで帰宅するような贅沢はできなかったので、店の近所のネットカフェで3時間ほど時間をつぶした。コーヒーを真夜中なのに3杯も飲んだ。3時半過ぎに入ったが、けっこうブースが埋まっている。いったいどんな人たちが利用しているんだろう。俺がサラリーマンだったら、絶対に泊らないだろうな。だってさぁ、なんだか惨めな気持ちになるんだよね、あの狭いブースに入っていると・・・。おっと、またネガティブな気持ちになってきた。


と、ここまで書いた時に、MBA取得のためにイギリスに留学している前の会社の後輩夫婦からSkypeで電話が入った。


そう、昨日からWebカメラとマイクを付けて、Skypeでビデオ会話ができるようになっているのだ! 今日、初めて使ってみたが、凄い!!! 何万マイルも離れているところと、簡単に、無料でテレビ電話ができるなんて、21世紀バンザイ! 今日は2時間以上話してしまった。本当に電話代はかからないんだろうなぁ、と昭和のおじさんは心配だよ。


このイギリス留学中の夫婦のことは別の機会に詳しく書くことにして、今日はこれからおでんを食べて寝ます。おやすみなさい。




いやらしいこと

今日、Web Cameraとマイクを買った。PC画面に映る自分の顔に惚れ惚れした。イケてる!

イギリスに住む友人たちと早く会話をしたいけど、外出中のようで相手が出ない。


ところで、なぜかこういうものを買うと、ちょっといやらしいことをしたくなるよね。なぜだろう・・・。

久しぶりにきちんと帰宅

今日は連休明けの給料日前ということで、たくさんのお客様は期待していなかったけれど、合計で13人のお客様があった。よかったぁ。

みなさん、最終時間を気にして早めにお帰りになったので、私も久しぶりに最終電車で帰宅。


明日の出勤まではかなり時間があるから、なんだかとっても自由な感じがする。

人間、自由な時間は大事だよね。


さて、これからシュークリームを食べて、ホットミルクを飲んで、少し部屋を片付けて、録画したテレビ番組を観て、寝ようっと。幸せだなぁ。。。

連休の終わりは寂しいね

今日は久しぶりにダイビングクラブの友達と会って飲んだ。もう何年も海には潜っていないけど、彼らと飲むのは本当に楽しい。

部屋の掃除をするという大命題があったけど、そんなことは横に置き、快楽的な時間を過ごして帰ってきた。

部屋を見て、自己嫌悪。俺って、本当にだらしない。

PCの横に置いてあった小さなノートがどうしても見つからない。あれ、めちゃめちゃ大切なことがたくさん書いてあるのに、どうしようか・・・。

なんだか、とってもブルー入ってます。。。

猫型湯たんぽ

「猫型湯たんぽ」、と言っても、本物の猫。

寧々ちゃんが足元にいて甘噛みをしてくれている。温かいなぁ。

今日は真っ青な空。うちのマンションからはどの部屋からも富士山が見える。空は澄んでいるけれど、富士山にはうっすらと霞がかかっているように見える。


今日はダイビングクラブでお世話になった先輩の命日。その先輩は富士山の滑落事故で亡くなった。大好きな登山中に亡くなったのだから、幸せだったと思う。午後からはお墓参りに行こう。

白いものが・・・

銭湯に行く前に鏡を見たら、頭に白いもの、つまり白髪が目立ってきた。風呂の前に染めようと考え、買ってあった白髪染め(嫌な響きだね)を付属のプラスティックのブラシを使って、慎重に髪の毛に塗りたくる。多少ツンとくる匂いがあるが、想像していたよりも刺激臭も、実際の刺激もない。


タイマーをセットするのを忘れていたので、時計のない風呂の中で湯船に3分の1くらい熱い湯を溜めて、子供の時のように1から60までを5回数えた。


ゴム手袋をつけてシャンプー開始。説明書には、「色がでなくなるまですすぐ」と書かれているが、目を開けられないから色の確認ができない。くどいくらいにすすぎ、年齢の割には豊かな髪の毛を絞り鏡を見ると、グワッと、漆黒の髪の毛が輝いている。5歳は若くなったかな。単純にうれしいヽ(゚◇゚ )ノ


乾かしてから見ても、美しい。こんな小さな変化でも嬉しいもんだなぁ。


話はガラッと変わるけど、録り溜めしておいた番組の中でNHKの会社の星があった。その中に出てきた某社の社長が作った社訓。いいよね、これ。

<社訓>
1
、自分が一番正しいと思え・・・自分の考えに自信が無くて、誰がついてくるか
2
、夢は、でっかく持て  ・・・夢はロスに行くこと?手軽にかなえられる、そんなの夢じゃない。
3
、考えが甘くって、結構 ・・・その代わり、一度信じた道は、がむしゃらにやれよ。
4
、ノルマを目標にするな ・・・ノルマは無くてもいい、自分の目標を持てばいい
5
、会社のために働くと思うな。・・・みんな、自分の飯を食うために働いているんだ。
6
、稼ぐことを悪と思うな・・・自分が努力して、働いた結果、お金は正当な対価だ。
7
、積立貯金はするな   ・・・積み立てするなら、倍稼いで貯めればいい。
8
、不景気なんて気にするな・・・昔はオイルショックも乗り越えた。いつの時代にも生き残る術を持てよ
9
、トラブルは10円で解決できる・・・ウジウジしないで電話しろ。人との誤解は、話せば解るんだから
10
、ウダウダ言わずに、やってみんしゃい。・・・やってみなけりゃ、やれるかどうかなんてわからんだろ。

時差状態継続中

木、金と朝帰りが続き、土曜日は終日ソファーの虫。お陰で疲れはすっかりとれたけど、完全な時差状態。昨日は午後11時くらいに起きてから、録りだめしていたテレビ番組をずっと観て、今の時間になった。


テレビというのは本当に恐ろしいもので、何もしなくても情報を提供してくれ、笑いを提供してくれ、感動を提供してくれる。そして気がつくと、数時間が経っている。完全に受動態の状況が続き、それが無為な時間だとは思わないけれど、能動的な行為ではないので無為な時間を過ごしたように感じてしまい、若干、自己嫌悪に陥る。


さて、これからは能動的に時間を使うぞ。まずは風呂! 銭湯で一週間の汚れと疲れをとってくるぞ!

朝帰り

この数日、ずっと朝帰り。店が徐々に忙しくなってきているのは良い傾向だが、連日の睡眠不足は流石に老体に堪える。

でも、朝焼けはとても綺麗で、清々しい空気を吸うと、ナノイーイオンが体中を駆け巡るように感じる。


最近、お客様同士の会話の中で、「良い店だから人に教えたくないね」という言葉を耳にする。とても嬉しくもあるが、店の経営を考えると、「違う、違う! 良い店だからこそ、いろんな人に教えてあげて下さい」と叫びたくなる。


確実に常連のお客様は増えているけれど、まだまだ足りない。会員制という縛り、撤廃してしまおうかなぁと考える今日この頃。

狸に

こんなにヒマだと逆立ち狸じゃなくて、首吊り狸になっちゃうよ。


BGMのモダンジャズを演歌に変えようか。いや、いっそ演歌を書いちゃおう。


♪ 赤坂はタヌキ街、キツネ街


  だまし、だまされ夜がふける


  また来るよって言いながら、どこにいるのよ、ねぇ貴方


  値段を安くしたじゃない


  レディースデーもあるじゃない


  自分で選んだ道だもの、まっすぐ進むさけもの道 ♪


あー、ヒマだなぁ・・・