2023年12月も30日、翌日は大晦日。そしてこの一杯が2023年ラーメン納め

 

 

 

 

年内最後の配達を終え、帰りに塩ラーメンを食べるためこちらのお店へ。

 

 

 

 

注文をしたのは限定塩極バラチャーシューを追加。そしてネギ塩ごはん

 

 

 

 

2023年ラーメン納め” にふさわしい一杯と丼。True Love、君だけを愛して。

 

 

 

 

丼着からの失神的ビジュアル。あぁもう年内最後の一杯に心残りナッシング無双で大歓喜!

 

 

 

 

俯瞰。美しいよね。馨しいよね。DA! YO! NE!

 

 

 

 

左手の指が写り込んだら、いただきます。

 

 

 

 

畏怖堂々・・・ではなく、まさに威風堂々。

 

 

 

 

一見すると、無造作に置かれた水菜。だが、あえて崩しを加えることで詫びと寂びを表現。

 

 

 

 

味玉と海苔の配置。どこかの有名武将の家紋か?ってくらい粋。

 

 

 

 

数種のチャーシューが鎮座。

 

 

 

 

レンゲを手に取り、いざスープ。

 

 

 

 

あぁ極だ。これは本当に極だわ。レンゲを持つ左手を右手で抑えないと、麺を啜る前に完飲しちゃう・・・。あぶねぇ。

 

 

 

 

ネギ塩ごはん。シンプルだがコレでいい。否、コレがいい。

 

 

 

 

麺を啜る。おうおう!香りも歯切れも喉越しも悦。極悦。

 

 

 

 

それいくぞー。

 

 

 

 

追加したバラチャーシューを装飾。とろとろ” で最高に旨いこのチャーシュー、何枚でも食べられちゃう。

 

 

 

 

貴重な海苔1枚でロール。慎重にローリング。混ぜ混ぜしたネギ塩ごはんと一緒にマウスへ。嘘でしょ、お口の中が大Fever! 海苔を追加トッピングすればよかったと、2023年内1番の大後悔。それくらい美味かった。

 

 

 

 

そこから開き直り。海苔が無くたっていいもん、圧倒的にチャーシューを乗せちゃうー。(券売機で買えばいいのには MUGO・ん…色っぽい)

 

 

 

 

そして完飲完食。封印していた完飲までも。2023年ラーメン納めなのでと己に云い聞かす。

 

 

 

 

2023年もラーメンをよく啜り、食べました。ラーメン納めに最高な一杯を胃に納め、翌日の大晦日に挑んだ私。最高に忙しく、最高に嬉しく、最高に充実をした年内最後の1日を終え、翌日の元旦、2024年を迎えたのでした。本当に美味しい一杯をご馳走様でした。

 

 

◆◆2019年10月29日 「魚屋三代目の魚のおろし方と料理」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

◆◆2018年9月28日 「魚屋三代目のうまい! 魚定番レシピ」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

 

☆ よろしければ下のバナーをポチっとよろしくお願いします ☆ 目

 

レシピブログに参加中

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

      

 

料理 ブログランキングへ    

 


$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba