2024年も1月中旬をすぎ、年末年始の忙しさから平穏な日常に戻りつつある日にホルモン部にて妻と2人の新年会。

 

 

 

 

とりあえずビール。生ビール。

 

 

 

 

年末年始はお疲れ様でした!乾杯!

 

 

 

 

一撃で半分以上空けるよね。ビールは呑むもんじゃなく吸うもの。

 

 

 

 

お肉がくるまで待つ。

 

 

 

 

タレの準備もオーケー☆カスタマイズ。

 

 

 

 

まずはタン。上タン(タン中)からイクっ!自家製ネギ塩もツケルっ!

 

 

 

 

そしてヤクっ!

 

 

 

 

もう食べごろだよね。

 

 

 

 

そうこうしているうちにトロホルモンが到着。

 

 

 

 

上タンうまっ♪

 

 

 

 

牛ハラミが到着。嬉しいかぎりです。

 

 

 

 

んでまた、タンを焼く。

 

 

 

 

牛ハラミも焼かなくては・・・。

 

 

 

 

冷酒にスイッチ。毎度のこと、呑む気満々。

 

 

 

 

妻のミニビビンバがきたので......。

 

 

 

 

続々と焼いてく!

 

 

 

 

わーかめすきすきー♪ おまえはどこのわかめじゃ?  の、わかめスープ(s)。妻チョイス。

 

 

 

 

私も食べる。エネルギーチャージ。

 

 

 

 

ネギ塩ものっけてみた。アリだわコレ。

 

 

 

 

てことは冷酒おかわりing。

 

 

 

 

トロホルうめー。

 

 

 

 

信州黒毛和牛の上ロース。

 

 

 

 

年末年始大感謝祭でプライスダウンしていたから頼んじゃった。

 

 

 

 

だから、心を込めて焼くよね。丹精に焼くよね。黒毛和牛上ロースだもの。

 

 

 

 

表面は芳ばしく、中心は程よい熱の通し方でNICE仕上がり。

 

 

 

 

うんまい。これはうんまい。でも量は食べられん。お年頃だもの。(齢49・ラスト40代)

 

 

 

 

でもお酒は呑めちゃうんだよね。お年頃でも・・・だが、弱くなった。確実に。

 

 

 

 

そして〆る。カルビクッパのsで〆る。

 

 

 

 

ああ〆られちゃう。完璧に〆られちゃう。

 

 

 

 

お腹いっぱい、ほろ酔い気分でご馳走様でした。

 

 

 

 

焼肉って皆を幸せにするんだね。知っているようで知らなかったよ。うん、嘘。知ってた。帰りは妻の運転で帰宅。そのまま爆睡するのであった。

 

 

◆◆2019年10月29日 「魚屋三代目の魚のおろし方と料理」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

◆◆2018年9月28日 「魚屋三代目のうまい! 魚定番レシピ」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

 

☆ よろしければ下のバナーをポチっとよろしくお願いします ☆ 目

 

レシピブログに参加中

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

      

 

料理 ブログランキングへ    

 


$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba