{DEF34B42-85C9-4307-B218-250E9BB5B7F1}

妊娠34週突入!!

もう、妊娠9ヶ月も後半戦です!

もうあと3週間もすれば正産期だし、6週間後には出産予定日なんて信じられないキョロキョロ乙女のトキメキ

何より、名前がサッパリ決まってない事がね、、、私の中でずーっと妊娠初期か中期からの希望はあるんだけど、パパと意見のすり合わせが出来てなくてえーん

名前の話をするとずっとアニメキャラやキラキラネームばかり挙げてふざけていた主人が、先日私の実家で突然希望の名前を言い出して、母と主人で名前の話を進めていってちょっとイラっとしてしまいましたムキームカムカ

名前の話は誰より私とちゃんと話し合って欲しいし、それにもし意見が割れた時には、二人で合意できるまで話し合うのが第一だけど・・・

10ヶ月間お腹の中でちょびちゃんを育て、苦楽を共にし、最後に陣痛と出産の痛みを乗り越えてちょびちゃんを産むのは私なんだから・・・

最終的にはママに譲る気持ちを持って欲しいなって思っちゃいますぐすん

主人は「じゃあ今回は譲るから第二子or女の子の時は俺が名前付ける」って言うけど…それは違くない!?だったら二人目はパパのお腹で育ててパパが産んでよーーーー。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。っていうお子ちゃまなケンカ。。。




さて!

今日は産婦人科の後期母親学級でしたハート

お産の始まり、お産の流れ、カンガルーケアのお話があって、その病院で産んだ人のスライドショーを見て、それから分娩台に実際に乗って、お産の練習をしました!

今まで自分ばっかりお腹が大きい気がしてたけど、同じくらいの予定日の、同じようにお腹が大きい妊婦さんたちで集まって、話を聞いて、

そして分娩台に乗って実際の姿勢やいきみ方の練習をして・・・

一気に、もうすぐ産むんだ!!っていう実感が湧いてきました爆笑キラキラ

陣痛からスタートするのか、破水からなのか、出血からなのか・・・

どれくらいの時間で陣痛スタートから子宮口全開まで行けるんだろう、初産だしやっぱり半日以上かかるかなぁ・・・

ちょびちゃんはスムーズに降りてきてくれるかな?上手に、回転しながら降りてくるなんて、赤ちゃんってすごいなぁ・・・

骨盤が開くまでがかち割れるくらい痛いって話だったから、しっかりパパに付き添ってもらって、一緒に痛みを乗り越えなくちゃ!

母親学級って、もちろんママ対象なんだけど、しっかり100%パパに伝えるのって難しいから、いつもパパも一緒に聞けたらなぁって思いますショボーン

家族立会い出産、産後のたっぷり1時間のカンガルーケアがこの病院のウリ、

産まれてきてやっと会えた赤ちゃんとゆっくり一緒に過ごす時間、とっても楽しみだなぁ・・・ハート




母親学級の最後に、気になってた出産準備関係のことを助産師さんに質問星

おっぱいマッサージ右矢印やる(中期の母親学級で既に習っていたのでもうやっているべきだったアセアセ)

会陰マッサージ右矢印お産の時になると会陰は柔らかくなるので今はやっても痛いしやらなくていい

哺乳瓶・搾乳機右矢印こんなのがあるな〜くらいに見ておいて、出産前は買わなくていい

ベビーソープ右矢印泡で出るタイプのソープは赤ちゃんに合わなくて湿疹ができたりするので石鹸が良く、石鹸なら何でもいい

ローション右矢印使うのは1ヶ月くらいからなので出産前には買わなくていい

テニスボール右矢印テニスボールは硬くて使いにくく、パパの手の方がいいので持って来なくていい

ということでしたウインクキラキラ

私が分娩予定の病院は、1ヶ月検診時の完母率90%、母乳育児に力を入れたユニセフ認定の赤ちゃんにやさしい病院らしく、

でもそれって逆に言えばママにスパルタな病院なんじゃないかってビビってますが・・・・

イマドキの便利な商品に頼らず、「昔ながらの良い物を」な方針、どこまで通用するのかドキドキです滝汗



とは言え、主人も希望してるし、父性を育てるためにも完母であっても搾乳したおっぱいをパパから飲ませて欲しいな〜と思うのですが、先輩ママに聞いたところ

搾乳機に哺乳瓶は付いてくるから哺乳瓶だけ買わなくていい

搾乳機も合う合わないがあって手で絞る方が合う場合もある

という2つの話を聞いたので、取り敢えず目星は付けときつつ、購入は病院で搾乳をやってみてからで良いかなー。

ピジョン さく乳器 手動/ピジョン
¥4,428→¥3,072
Amazon.co.jp




母親学級の帰りは少しお買い物しつつ、長時間頑張った自分へのご褒美グラサンハートと久しぶりにスタバの解禁ーキラキラ

{04C394B2-9E40-43AE-934B-5C0B309A4E38}

いつもドライブスルーで寄るのですが、ゴールデンなんちゃらフラペチーノ、シュー追加がオススメみたいだったので追加したら、フラペチーノより先にシューだけ渡されて「えっ…」ってなりましたびっくり

{2B92A9A2-43AE-454B-8712-B392D1B38759}

シューだけ先に少しかじって、その後ホイップだけ付けて食べたりしたけど、本当は奥まで刺してから食べるものだったんですね笑い泣き

カロリーや脂質糖質が気になるから再チャレンジは…無いかな…。

フラペチーノは激甘でとっても美味しかったけどね照れラブラブ




そういえば母親学級の最初に、妊娠後期になって子宮がすぐ胸の下まで来て、胃が圧迫されて食欲落ちてませんかー?って聞かれて、参加者10人中私以外の9人が手を挙げてた・・・・滝汗

えっ、食欲落ちるものなんですか!!?

妊娠初期からずっと、多少匂いに敏感な時期はあったものの、食欲が落ちたことなんて全く無いんですけどーーーーーーー

つわりすらほぼ無かった私に、後期づわりなんて無縁であった…チーン

どうりでね!体重コントロールが難しい訳だよ!!

途中サボってる間に体重激増しちゃったので、またあすけんで栄養管理がんばります笑い泣き




今夜は主人のリクエストでハンバーグハート

だけどただのハンバーグじゃほぼ肉だから、豆腐ハンバーグにして、更にトマト煮込みハンバーグにしました流れ星えっカロリーコントロールは?←

最近ちょっとお家のトラブル続きで凹んでたけれど・・・主人が頑張ってくれると言ってくれてるので、パパ力に期待しつつ、仲良く過ごそうと思いますショボーン


{21BA8CA9-1255-4E78-B651-9E00D51F1818}
34w0d

赤ちゃんは狭い骨盤を抜けるため、うまーく回転しながら降りてきて、

そして産まれた後カンガルーケアで胸の上に置くと、自分でおっぱいを見つけておっぱいを飲むんだって!!すごいびっくりキラキラ

動物の赤ちゃんは産まれてから頑張って立ち上がってママのおっぱいを飲むけれど、人間の赤ちゃんにもそんな生命力があるんだねお願い乙女のトキメキ

きっとちょびちゃんと会えたら、涙が溢れるんだろうなぁ。

本当に本当に、楽しみにしてるよーーーハートラブラブラブラブ