我が家の王子様



生後1ヵ月半ぐらいから朝方唸ります



「う~」というよりは「んーっ!!!」



新生児にはよくあることで3~4ヶ月で治まるらしいけど



唸り声でハッと目が覚めて眠れません




今、21時に寝てます



ここ3日間、続けて6時間寝てます



母ちゃんは助かってますがそこからあまり寝てくれません



とくに4時~6時がピーク…



現在夜勤中の旦那も唸りにイライラしてます



(私の方がイライラしとるわっ!)





いろいろ対策考えまして…



☆いまさらの「おひなまき」



無理だろうなぁ…



手足バタバタ動かすしなぁ~




☆ガス抜きマッサージ



明朝試してみようと思います



足をグルグル回す



腰をひねる



お腹を時計回りにマッサージ




☆おしゃぶり使う



これね~賛否両論なんですよね~



でも一日中くわえさせるわけじゃないし



朝方それでぐっすり眠れるなら1度使ってみようかと!



「ペッ!」って吐き出すかもしれないしねww




哺乳瓶がピジョンだから、おしゃぶりもピジョンにしよー♪





皆さんのお子さんは唸りませんか?



寝かしつけ上手くいってますか?





抱っこ、添い乳、おしゃぶり以外で何かいい方法ないかなぁ…?