昨日はシーフードカレーを作ったよニコニコTVで簡単レシピやってたのねラブラブ
調理時間6分ってゆってるだけあってけっこうすぐできた!!

じゃん!!




あさりとエビのだし汁が濃厚で美味しかったよラブラブ!牛乳も加えてみたらまろやかだったラブラブ

【反省点叫び
エビをお酒にもっとつけとけば良かったなショック!エビ食べた時だけ少し生臭かったあせる白ワインなかったから日本酒で蒸したのがいけなかった?

以下レシピ
(中京TVのホームページで写真も見れるよにひひ)

《シーフードカレー》
■ 材料/2人分
アサリ(殻つき) 200g
エビ(小) 6尾
白ワイン 1/4カップ
水 1/4カップ
ジャガイモ 80g
タマネギ 50g
ニンジン 20g
バター 20g
カレールー(市販) 50g
水 適量(蒸し汁と合わせて2カップに)
パセリ 好み
ご飯 2人分

■ 作り方
①アサリは砂出ししてから殻をこすり合わせて洗い、水を切る。

②エビは塩水で洗い、背ワタを抜く。

③ジャガイモ、タマネギ、ニンジンは1センチ角の薄切りにする。

④鍋に1)、2)、白ワイン、水(1/4カップ)を入れてフタをし、
強火で1分蒸す。これをザルにあげて、蒸し汁と具を分ける。

⑤4)の空いた鍋にバターを熱し、3)を1分ほど炒める。


4)の蒸し汁と水(適量)を合わせて2カップにしたものを
5)に入れて、3分ほど煮る。
この間に、4)のアサリを殻からはずし、4)のエビの殻をむく。

⑦いったん火を止めて、カレールーをとかし、6)のアサリとエビを
加えて、30秒ほど煮る。

⑧ご飯を皿に盛り、7)を添えて具を飾る。
好みでパセリをふれば出来上がり。

■調理時間は約6分
■ポイント
  アサリとエビの蒸し汁を使うと手早くできて美味しいカレーに!
  いつものカレーがグレードアップするワザです。





Android携帯からの投稿