あくまでも個人的意見なので産み分けや性別云々で読まれるともやっとするかもしれませんアセアセなのでそういうのが嫌いな方は読まずにそっとブログを閉じてくださいお願いアセアセ


あと私の腹黒さ全開です!性格悪いです!先に謝っておきます。すみませんお願い



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま




次男妊娠中、数年前の記事を書きながら色々な事に気づき、考えていました。男の子、女の子どちらでもこの世に生まれてきてくれて凄い奇跡なんだなぁとふっとまたしみじみと実感でき、再確認できたのでなかなか書きにくい自業自得な妊娠中の旅行話でしたが書いてよかったですニコニコ


1年で12回しかないチャンスで妊娠が成立する事がまず凄い奇跡だし、妊娠に至るまで不妊治療で辛い思いをする人も沢山いると思います。
出生前診断や羊水検査で障害が見つかり泣く泣く辛い思いをして諦めるご夫婦もいると思います。


妊娠中のトラブルも沢山あります。(高血圧、妊娠糖尿病、前置胎盤、切迫早産、切迫流産…)数え切れないくらいいろんなトラブルがあり、食べちゃいけない食材に注意したり、感染症や普段の生活など妊娠中だから気をつけることも沢山あると思います。



現に私も血圧や妊娠糖尿病、切迫早産…色々なことに今も悩んでおりますチーン



お腹の中で10ヶ月かけて赤ちゃんの成長をみつめて、その間にみつかる障害もあるかもしれないし産後も障害がみつかるかもしれない。お腹の中で亡くなってしまい死産してしまうときもあるかもしれない。出産時にも早期胎盤剥離や出血が止まらなくなるなど…きっと妊娠して無事に出産するまで何があるかわかりません。出産は本当にいつなにがあるかわからないし、まさか自分がとなるかもしれないし本当に赤ちゃんもママも命がけです。



幸せな妊娠だけど、心配なことが沢山あります。考えたらきりがないし、ストレス溜めないように後悔しないように気をつけていくしかないのだけど…人の命をお腹に宿すって凄いことなんだなと改めて感じます。



もちろん私みたいに妊娠前に性別の希望があり、産み分けするのも否定しないし希望があるのはみんな一緒だしいいと思いますおねがい着床前診断する方もいるだろうし、何回もトライする方もいるだろうし…そんな方を否定する気持ちもないし私も気持ちはすごくわかるしうまくいってほしいし尊敬しますほっこりたまに他のお家の家族構成見てモヤモヤしちゃうのも人間だもの♂♀



ただこれだけの奇跡や命がけの出産をへて、生まれてきてくれた赤ちゃんを、頑張ったママに対して「また男の子(女の子)なんだ、残念。」「男の子兄弟、大変だね。」「また男の子(女の子)ご愁傷さま。」とか性別サゲを本人にいったり、心の中で思うのは勝手ですが、思ったり直接言ってくる人は心底性格が悪いと思うムキームカムカムカムカ



妊娠、出産の大変さや命をなんだと思ってる?ムカムカムカムカ発達面も小学校入ってからわかることもあるし、生きている中で私や家族もですが病気や途中事故にあったりして後遺症が残って大変な介護が必要になったり、人生何があるかみんな本当にわからないです。

 

きっとその人はなんのトラブルも苦労もなく妊娠出産して、我が子も家族も健康で、人生で大きな病気や苦労もせずやっと理想の性別でさぞかし「私は産み分け頑張ったから、希望の女の子(男の子)だから幸せラブ向こうのうちは兄弟(姉妹)残念。」とか脳内お花畑で優越感に浸れるんだと思う。(産み分けしてるからこそ相手の気持ちわかると思うのにムカムカ)中には産み分けしなくても希望性別の方いると思いますが。。特に2人目より3人目だと性別あれこれ思われたり、いわれたりするような…




そんな風な考え方の人には
性格悪い、
恥をしれ、 
命をなんだと思ってるムカムカ
天罰下れ!ムキームキームキームキーと思う。(口悪くてすみません。)




ちょっとくらい思うのは人間だからあると思うし、ポロッと悪気なく本人にいっちゃったりタラーただ、常日頃思うならその性格の悪さ子供にうつると思うし周りに腹黒さ雰囲気から伝わると思いますバイバイ私そういうの察知するので多分はじめから近寄らないグッママさんたち意外と察知しますよね。今じゃなくても今後腹黒さは伝わるかもしれません口笛



ただ我が家が3番目もし長女だったらもしかしたらそういう風に逆に性格悪く、女の子でうちはよかったって相手に思ってしまうかもしれない。だからうちは三男でよかったのかなと思いますおねがいこれ以上性格悪くなりたくないし自分を無理矢理納得とか、強がりでなく本当に。産後までどうなるかまだわからない不安はありますがお腹にきてくれ、色々トラブルはあるけれどお腹で頑張って育ってくれるだけで奇跡に感謝です。



私のひねくれた他人と比べちゃう性格からもし長女だったら、上二人に女の子がよかったのかと伝わっちゃうし平等に接しられなくなっちゃうのが一番怖いのですお願い多分子供たちそういうの察して胸にひめてトラウマになりそうだし滝汗



上が男の子で下が待望の女の子ママって中には自分で気づかないのか?上の子と違い女の子育てやすいって上の子との接し方にかなりの違いが出てるママがみてるといるのでちょっともやっとしますおいで下の子は女の子だからデレデレで、上の兄には厳しいとかうーん(逆に上が女の子、下が男の子でもあると思います。)余計なお世話だけど、いつか子供がひねくれると思いますおいで



そして私、兄弟は大人になると仲悪くなるとか興味がなく仲が悪いとか周りから大人になった兄弟イメージを聞き、姉妹は中には仲悪い姉妹もいますが、周りの友達を見るとずっと協力して大人になっても仲良し♡なイメージで女の子より姉妹が欲しかったのか!と最近気づきました滝汗ふりふりきせたいとか女子を育てたい、髪の毛結びたいとかじゃないんです。姉妹でお揃い着せたい。戦いごっこで激しい遊びではなく、ほんわかしながらおままごとやりかちゃんで遊ぶ姉妹が羨ましいなとみる兄弟構成も羨ましいと思うのは女の子が1人じゃなく、姉妹のみニヤニヤ私が一人っ子だから余計に大人になっても協力できる姉妹に憧れモヤモヤしていたんだと思います。どう考えてももう無理なんですよね、余計に諦めが付きましたおいで(笑)



3兄弟ならみんなで一緒の遊びができるし(年が離れてるからどうなるかですが💦)、一人だけ異性だと上二人の仲の良さに入れず、またそれはそれでかわいそうだったかもしれませんもぐもぐ



兄弟仲良くなるならないも親の接し方と本人達の自由だしそこも押し付けちゃいけませんしねOK異性兄妹二人構成も周りに沢山いるし、異性は異性でまた仲良し悪い、遊びの違いもあるかとも思います。異性兄妹二人のママたちがあまり悩んでいるのを聞いたことないような…悩みはあるかもしれませんが。異性ふたりだとバランスいいし、男の子女の子育てられていいですよねおねがい



そして私も母のこと家族だから心配はするけど娘だからと依存され、頼られ気持ち悪く思うので自分に娘がいて娘だからと期待も依存もしたくない。仲良しな親子関係は自立と自立でうまれるし娘が欲しかった人ってなにか一緒にしたい理想があるけど私みたいに一緒にいたくない呪縛から離れたい娘もいます笑い泣き娘だから老後の世話とか、娘だからと色々理想を求めないでほしいんです。。


 
そして平等に接してるつもりでも兄弟のお嫁さんと実娘の産後や孫の世話はどうしても娘のがやりやすいので平等にならない場合もあるし…私ももしかしたら一人女の子がいたら兄弟嫁より娘の孫を可愛がり優先してしまったりしたら私みたいに義姉さんの家のほうばかり可愛がってるなぁと、思わせてしまわないですみそうですしねてへぺろ



なにかあったらご実家頼るならそっちの方が気を使わないだろうし、何かヘルプがあったらいくよみたいなスタンスが気楽ですよねデレデレ息子3人いるともしかしたら(結婚できたらですが💦)孫も沢山かもしれないしずっとベッタリは疲れるのでお嫁さんがご実家頼れるのならたまに孫に会えたら平等になるように可愛がり、老後は夫婦の時間を楽しみますウインク



とにかく、性別関係なしに妊娠、無事に出産できたらそれが一番幸せです。今は親子無事に三男を出産できる事を、三男に無事に会えることを祈っています。帝王切開だから色々不安ですし、産後も次男のときに色々あったので三男が無事に出産、産後も一緒に退院できたらいいなぁ。妊娠出産は当たり前にみんなが無事にできるわけではなく、奇跡の積み重ねですね。



確かに私も三男が男の子だと思いがっかりしたのは本当にお腹の三男に申し訳ないけど、お腹にきてくれたのは奇跡だし会えるのは凄く今楽しみですおねがいもう女の子だっこできないかもなとたまに思うかもしれないけど、それをつぶやくブログだからたまに勝手ながら許してくださいお願い



長々と自分の腹黒い考えをすみませんアセアセ
あくまでも私の考えなのでもやもやさせてしまったらごめんなさいm(_ _)m