自分の無線接続のデスクトップパソコンは、ネットが途中で切断される事がよくあります。

例えばブログの更新中、コメントの書き込み、ネット注文の記入中、アンケートサイトで

メールの受信中やネトゲ中にと言ったように、作業の最中に突如接続が遮断されて


      ガァ~~~~ン!!


全てが消えて         パーじゃんか~~


そうう目に度々あっているのですヨ。



アクセスポイントはちゃんと設定していますが、ルーターのある親パソコンとの距離が

階が違うは遠いはという事で、電化製品などの無線妨害や遮断に繋がる問題点が

存在している事は確かです。

親パソコンの隣の部屋で、長男が無線接続でノートを使用しているのですが

それは問題なく繋がっているみたいです。


やはり1階と2階では、無線接続は無理なのか・・・・。

それよりも、USBソケットに安物のちゃちな無線用アダプター1本差し込んで

手軽にお金もかけずに、インターネット環境を他のパソコンから

頂こーってところが1番の問題点なのかもしれませんσ(^_^;)


確実に繋げるならば、ブロバイダー契約にもう1台分プラスして

私のPCも有線にすればいいのですが、やはり契約料のアップは家計に響くので

余計な出費は気が引けちゃいます。

だから途中で切断されても、イラつきながら我慢して使っていたのです。

最近ではどうせまた切れるんだろうなと、作業の重複にも慣れてきていました。


数日前の事ですが、夫が急に次男にパソコンを買ってやると言い出しました。

今やパソコンは一人一台という時代にはなってはきましたが、何も一つの家庭に

4台のパソコンは必要ないだろうと、今まで次男には夫や私のパソコンを

自由に使わせていたのです。

それが何故か急に買ってやれという運びになって、気がつくと夫と次男の二人で

すでに注文する品名まで的が絞られてました。( ̄□ ̄;)!!



         男は何故か電化製品買うのが好き



で結局注文。

息子は配送されてくるのを楽しみに待っている状態です。


そして夫がついでに買ってきたのが、新しい無線ランのルーター。

次男も無線で繋げるので、今までのものよりもパワーのある物を選んで

仕入れて来ました。


そしたらですよ。


そのルーターに変えた途端、今まで切れて切れてどーしょーも無かった私のPCが

全く、100パーセント切断されなくなったんです!

夫が買ったルーターは1万ちょっとの安い物なのに、この違いはいったい何?!

以前同じ内容の記事を書いた時に、「ルーターをパワーの強い物に変えれば直りますよ」

そう親切にコメントで教えて下さった方がいらっしゃいました。

その方の言葉を信じて早く親パソコンのルーターを取り替えていれば

ネット切断でイライラする日々など無かったはずなのにぃ。


これから快適にネットが出来るぞ   よかったよお~~にひひ