持病が有りますか?と聞かれたら
即座に「腰っ‼️」と答える。
何年も投薬を受けている、高コレステロールの
持病がちゃんとあっても、「腰っ‼️」っと答える。

だって、高コレステロールは自覚症状がない。
痛くも痒くもないし、行動には影響が無いので
病気と思えない。

でも腰痛は違う。
痛いし 辛いし 動けないし。

終業時間間近、又いつものアノ症状がやって来た。
右の腰に手を当てる。
ヤバい。
また来たかと憂うつな予兆。

案の定どんどん痛くなって来た。
大抵は右の腰。
特に尾てい骨に沿って痛さが増す。

そのうち腰が痛いのか、お腹が痛いのか
痛いピンポイントが分からなくなる。
下半身全体が鈍痛。足までだるい。

全神経が腰痛に集中する。
気分も機嫌も最悪な状態だ。

立ち仕事は慣れているから平気だけど、腰痛を誘引するのは、重い物を上に乗せたり、重いカゴテナーを引っ張ったり、特に左右に移動する動作が原因と思う。

痛くなった時の対処は、腰痛持ちの人なら解ってもらえるだろうけど、叩く揉む、ひねる伸ばす。
海老になったり蟹になったり、とにかく痛みが楽になれる格好を探す。
あれこれ考えて、この姿勢をとれば1分後に治ってるかもと、無駄な期待を繰り返しては気をそらす。


でも痛いものは痛い‼️
何をやっても痛い‼️


熱い湯船に汗が出るまでじっくり浸かって
冷えた身体をガンガン温めた。
お風呂から出たら、腰痛用の湿布で逆に一気に冷やす。
そしてすぐに寝る。

整形外科の先生には叱られそうな方法だけど
自分にはこのショック療法が結構効く。
朝起きるとケロっと治ってるのだ。
あの痛みは何だったんだろ?と、
お産後の陣痛みたいだ。

よし寝よう。
明日の朝は、腰痛から解放された爽やかな自分が
きっといる。

イテテテテ・・・