4日寝こんでいた。
熱が高くて、病院までいくのもキツかったので
ただひたすら寝ていた。
3日目にようやく微熱まで下がり、動く気力が出てきた。
咳や喉が痛いとかは無かったけれど、胸やけのような
お腹や腰が痛いようなのが、楽になった気がする。
ただ、熱が下がりはじめた頃から、口の中に違和感を感じ、何を食べても不味いし味が変。
鏡で舌を見ると異様に白い。
心配になって、今更ながら医者に駆け込んだ。

悪い菌だと良くないし、熱も下がってるから
やたら抗生物質も出せないと、血液検査だけして
明日結果見するからと、帰される。

翌日白血球やら、CRなんとかの数値を見て
先生曰く
「結論から言えば、この数値はもう治ってますね。
薬はいらない。舌も自然となおるでしょ」だと。
なんか大げさにした自分が恥ずかしくなってしまった。

でも考えてみれば、たとえ高熱が出ても、薬を飲まなくたって、寝てれば身体は治るものなんだなと
あらためて人間の構造の凄さを感じた。
上手く出来てる、本当に。




ねこんでいる間、ねこをあつめていた。
{E99D6F92-FC11-4C6D-A66F-91FBD497DDD3:01}

{EA694A3F-36A7-4A3E-BD64-5DD1389EA4F8:01}