毎日のように万引き犯が、店で捕まっている。 
大きなエコバッグに商品を入れて、レジを通らずに帰って行く。
カゴごとトイレに商品を持って行き、個室でリュックに入れ替え、ゴッソリ持って行く。
レジは通って支払いはすれど、あちこちのポケットに
未払いの商品がある。
化粧品ばかり数万円分持ってった、女の客もいた。

毎日のように買い物に来て、店員とも顔見知りになり
会話も交わす愛想のいい婆さんが捕まった時は、本当にビックリたまげた。
まさかあの人が?!
一生その人の顔は、忘れられないだろう。

万引きが成功して常習化してくると、捕まらない事に自信が出て来るのか、罪の意識も無くなり大胆になって来る。 
カゴいっぱいの商品を、カート上下に乗せて、駐車場に運んじゃった夫婦もいる。
カートに幼児を乗せ、子を隠れ蓑にして商品をバックに入れる馬鹿親もいる。   

何となく怪しい人がいたので、チラッと見たら目が合い、瞬時に商品の入ったカゴを置き去りにして、エスカレーターを駆け上がって逃げてった中年女性がいた。
万引きは現行犯で、店を出た時点でしか捕まえられないし、店員には禁止行動もあって、追いかける事もできなかったが、あの素早さは万引きのプロとしか思えない。年寄りがあんなに早く走れるものなのか。
開いた口が塞がらない。
ポカン状態だ。

昔は万引き犯てのは、ワルの高校生の度胸試しとか、
本当に食うに困った、切羽詰まった人がやるもんだった。

でも今の万引犯は、少し質が違う。
払えばいいんでしょ?と開き直って財布からお金を出す。持っているのに盗る人が多い。
図太い神経で、世間をおちょくっている。
いつかは何処かで必ず捕まるのに。

万引きの連絡を受けて、迎えに来た夫や妻の複雑な心境を思うと、やるせなくなる。
人生の終盤で、人生最大の汚点を残してどうする。
数百円でも窃盗だということに早く気がつき
万引きは絶対にやめるべきだ。