夏の思い出を書こうと思っているのに、どんどん時間が過ぎていく・・・。うん、ブログは仕事ではないから、締め切りもないしね。

 

最近、とにかく体中が痛い。凝りまくっていて、ストレッチもするんだけど辛い。休みの日は一日中寝てましてね・・・。

 

それにしても、旅行記を書いている人って、すごいと思う。

写真をのせて、文章書いて、ってすごい労力だ。

私は、もうギブアップ。

旅行について書くのはやめることにしました。笑

 

そもそも旅行中はあまりの暑さにへとへとで、写真を撮る元気もなかった。そのせいで、載せられそうな写真もほとんどないし。

 

以下、ダイジェストです。

 

伊勢二見興玉神社、伊勢神宮(外宮・内宮)、猿田彦神社、朝熊山金剛証寺

朝熊山金剛証寺は、伊勢神宮の鬼門を守る寺として、神宮の奥之院ともいわれ、「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」とも唄われるところです。

 

京都八坂神社、安井金比羅宮、伏見稲荷大社

京都って、本当に外国人観光客が多いんですね!!約20年ぶりぐらいに来て、驚きました。

八坂神社は、夜になると外人さんがたくさん階段に座っていました。何してるんだ?

安井金比羅宮の縁切り縁結び碑に行ってみたいとずっと思っていました。夕方に行った時には、縁切り縁結び碑に長い行列ができていたので、翌朝6時過ぎに再度お参りして、穴をくぐってきました。早朝なら誰もいませんでした。

 写真は、安井金比羅宮のホームページからの転載です。

 

 

伏見稲荷大社は、言わずと知れた稲荷信仰の総本宮です。朝7時に到着し、酷暑の中、ふうふう言いながら、稲荷山に登りました。いやー、結構苦しかった。

たくさん人がいましたが、誰もいなくなった時に、パシャリ。

この暑さの中、結婚写真の撮影をしている方に遭遇。

稲穂をくわえた狐さんが珍しかったので撮りました。かっこいい。

 

島根出雲大社、八重垣神社、神魂神社

母と夫と3人で、玉造温泉に1泊し、神社めぐりをしました。

まだ若かった20代の頃、友達と出雲大社と八重垣神社に参拝し、縁結びをお願いしていたので、そのお礼参りも兼ねて参拝してきました。

そして、日本庭園の美しさでも有名な足立美術館に行きました。横山大観の富士山の日本画や北大路魯山人の器など、芸術に疎い私でも知っている方の作品がたくさんありました。魯山人の器よりも、河井寛次郎の方が素敵ね~、とか好き勝手言いながら、目の保養をいたしました。

お天気もよくて、気持ちが良かった。

お庭の写真を一枚どうぞ。

 

   ブルー音符 ブルー音符 ブルー音符 ブルー音符 ブルー音符 ブルー音符 

 

まあですね、私が伝えたかったのは、この夏の旅行がものすごく楽しかったということ。

もう一ヶ月も経っているのに、「旅行楽しかったねぇウインク「すべてがよかったラブと夫婦で会話しているくらいでして、つくづく幸せの閾値の低い夫婦なのです。

母もすごく喜んでいたし、一緒に温泉行けてよかった。

 

これからの人生は、過ぎたことは振り返らずに、

「本当に楽しかったぁ音譜音譜音譜

と言える思い出をどんどん増やしていきたいと切に思うわけでして。

 

まずはストレッチして、体の凝りをほぐさなきゃ、ですな。

 

 

日々の気持ちをつぶやいていますニコニコ Twitter 

 

ランキングに参加しています。

応援のクリックもらえると嬉しいですクローバー

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

ご覧にになっていただきありがとうございました 流れ星