父の入院からもうじき3週間、手術からでも明日で2週間になります。

1日に妹から転院先の希望をお伝えした後病院からは何の連絡もありません。

3年前の入院した時は、「転院先を早く決めろ」と矢のような催促だったのに・・・

ひょっとして妹の方に何か連絡が行っているのかと、妹にlineしましたが、妹の方にも連絡は行っていないそうです。

早くしないと、父元気になり過ぎちゃって、転院させるのが難しくなりそうです。

リハビリもどの程度進んでいるのか気がかりです。

 

 

 

 

 

 

 

my garden より 愛(と怒りむかつき)をこめて♪

 

 

 

 

 

今年もアマリリスのミネルバ嬢、開花しました。

艶やかです。

 

 

 

 

 

 

カンパニュラも花盛りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダンナが植えたバラ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ランタナ。こちらも咲いてます。

ちょっと、写真を撮るのが遅かったかな・・・。

 

 

 

今年も、私好みの大輪の巨大向日葵を植えようと、種を購入・・・していたのですが。

よりによってその予定地に、ダンナがキュウリを植えちゃいました。

絶対に確信犯です。

背丈の低いものならば他の場所にも植えられますが、かなり高くまで伸びる品種なので、花壇の隅っこのその場所にしか植えられそうになかったのに・・・。

おのれ、どうしてくれよう・・・と思いますが、植えられちゃったキュウリに罪はないし・・・

 

でも、ダンナ、私が鉢植えを置こうと買った棚?を私の苦手なサボテンで占拠し、花壇の私の領地も年々少しずつ狭めてきています。

ここらで、何か対策をたてなければ、いけませんね。

やられっぱなしは、性に合いませんので。