リリーッス!サオリリスです。

人って今の形になって約700万年らしい!と言っても、日本人も戦後GHQのお陰?で肉食になって牛乳ガブ飲んで、体大きくなったり巨乳化したり、ハーフやクォーター増えたり、変化はあるわけなんで、多少進化や退化してるとは思うのだけど、ナポレオンも、エジプト文明時代の人物画も今の私達も、同じような見た目なの、不思議じゃね?この姿が完全系なの?

(なんでナポレオンを例に出したんだろう・・・)

人類全体の平均身長は、男性で165cm、女性はそれよりおよそ7%低い(Wikipedia)

らしい。さらに皆さんご存知「スクスクのっぽくん」によると、世界の平均身長、オランダ人が一番高いみたいだけど、それでも男性183.8センチ、女性170.7センチ。一番低くてインドネシアが男性158センチ、女性147センチらしい。

てことは、人の身長は大体150センチ~180センチくらい。たまにチェホンマンみたいな例外もあるけど、あとはおとなしくその枠に収まっているってわけ。



じゃあ、150センチ~180センチが人の適正の身長なの?・・・ということについて、先日某カフェで友人たちと話し合っていた。

T「10メートルくらいあったら地上で最強なんじゃないですか?進撃の巨人みたいに」
私「いや、デカイってのは意外と脆いということを、かつて恐竜たちが体を張って実証してくれたんだ。デカイだけでは絶滅する。」

T「じゃあ逆に小さかったら?10センチくらい。」
私「潰されるよ?」
K「ライオンじゃなくても、猫とか犬とかにすら」

T「みんな小さいってどうですか?ライオンとかもこんなんで」
私・K「?」
T「遺伝子操作して」
私・K「!?」
私「いや、そういうことじゃないんだ・・・どの動物も、適正サイズに進化して今現在生息しているわけで、なぜそのサイズが適正なのかという話なんだ・・・」

今の比のまま皆が小さいなら今のままでもいいわけだ。

私達はとても真剣だった。
その学のない私達がいくら話し合っても答えが出るわけでも何か変わるわけでもない。それなのに気づけば数時間話し込み、当然結論の出ないままきりがないのでと渋々帰宅。帰ってからも一人で考えた。なかなかの執念だ。

・・・もっと他に考えるべき事ないの?あるよね?私。