STOTTのマット とリフォーマー、Polestarのコンプリヘンシブ、Mary-Joseのコアインテグレンスなど色々なピラティス団体の養成コースを受講してきましたが、都内で行われていて気になっていたBASIピラティスの養成コース。。。
ちょっと気になっていました。

ピラティスって、正解、間違いとかではなく、それぞれの団体ならではの良さが色々あるのです✨

初心に戻って、10月に福岡で開催されるBASIピラティス養成コースを受講しようと思います❤

ということで、、、お願いして今日は8:00~15:00のBASIのイタリアのトレーナーが来ての養成コース初日のみ見学させていただきました~❤
アシストで入っていたMichiyo先生は実は私がシルクサスペンションの東京での体験をしたときにお会いしてた方!!!!素晴らしいご縁をどうもありがとうございます❤

今日はピラティスインストラクターを目指す30数名の方々に混じって新鮮な気持ちで一日を過ごすことができました❗

もちろん、FTPのベーシックピラティス養成コース!!!!自信を持って参加者の皆さんがピラティスの本質を学び、喜んでいただけるよう日々の努力をしています❤でも他の団体の養成コースを受講することで理解はより深くなるのは間違いないです。

今日は本当に初心に戻った日。
Yumi先生の通訳も聞けたことでダブルな学びの日になりました❗

担当されたチャーミングで、瞬時にアライメントを分析できるMario先生もいくつかの団体で勉強されたとのことで賛同してくださりすごく嬉しかったです😌💓

Mario先生、Mchiyo先生、Yumi先生、スタッフの小池さんをはじめ皆様どうもありがとうございましたm(__)m
10月の福岡で初開催されるBASI養成コースもどうぞ宜しくお願いいたします✨

そんな初心に戻ってしまって興奮気味のまま。。。ピラティスガーデン銀座にてバレトン養成コース最終日でした❤❤❤❤




参加者の60歳で、中国出身の慶子さん❤、若く見えるけど、、、そうでもない(笑)かわいいさおりちゃん❤
お疲れ様でした~\(^o^)/

そしてね。。。
3人で打ち上げに行ったらなんと偶然203スタジオの経営者であるそばじまさんが!!!
気を使っていただき、デザートをプレゼントしてくださいました😆🌹⤴
ご馳走さまでした~❤

そんな盛りだくさんな一日をどうもありがとうございました💜

sakilovepeace