天秤座の新月は 9月24日15:14からスタートです!

素敵な新月を迎えられますように、お願いごとをピックアップしてくださいね!

新月のパワーは、スタートから48時間続きます。そしてより強力なパワフルタイムは8時間。
できるだけこの時間内にお願い事を書くようにしましょう~

月が天秤座にある時はコミュニケーション力を高めてくれます。
この時期は自分と向き合うより、さまざまな人とのコミュニケーションを楽しみましょう。
さらにおしゃれを楽しんだり、インテリア、芸術などに関する行動もいいでしょう。 
(ムーン・ダイアリー‘14 技術評論社より)

天秤座の新月は、他者との関係性や人間関係が重要視されます。
結婚にまつわるあらゆる問題に効果があるといいます。
婚活してる人、結婚したいという願いに力を貸してくれます!

魅力アップの方法や、美しい所作、マナーなどなど、本当に必要な自分磨きをしてくださいね。
必ずモノになるはずです。

天秤が示す通り、公平で真理をつく心眼がもたらされるでしょう。
自分に何が必要か、よくよく考えてみましょうね!
そして秋の美しい色合いを自分の生活に取り入れて、美意識も高めておくとより素敵!

天秤座の新月のもとでは、誰もが平和を愛し、理想的な世界を築こうとします。
そして社会生活を営む上で、マナーやモラルの大切さを学ぶ日となるでしょう。


------「新月で願いを叶えて」より-----------------------------------------

●実現しやすい願いごとの主なキーワード:
「結びつき」パートナーシップ、共有、合意、契約、共存共栄
「公正さ」バランス、平等、反対意見を尊重する、交渉、カウンセリング
「調和」平和、調和、芸術、装飾
「チームワーク」助ける、助けてもらう、共同制作、協力関係、チームの個性
「社交性」親しみやすさ、機転、他人と折り合う、1対1の関係、外交、親近感
「洗練」贅沢、エレガンス、甘やかす、趣味のよさ
「自我の消失」相互依存、譲歩する、優柔不断、不毛な言い争い

●どんな願い事が効果的か:

☆幸せな結婚を促すための願いごとの例
☆公正さを促すための願い事の例
☆調和をもたらす願いごとの例
☆チームワークを強化する願いごとの例
☆社交性を高める願いごとの例
☆洗練度を増すための願いごとの例
☆自己意識を多角するための願い事の例

 

★自分主体の願いにする
願う主体が「自分」の時だけ叶うといわれています
 ~な私になりたい ~になりますように     

★他人の行動や考えを変えるための願いは叶いませんが
相手にこうなってほしい、又相手を変えようとするのではなく、
自分にいったんエネルギーを通す感覚で
相手との関係性の中で、自分が望む状況のために、
どんな自分になればいいかを願いの形にしましょう。
  
1 下書きOK

2 手書きで書く(日付も書く)

3 願い事を書くときは、やさしい (わかりやすい)言葉を使いましょう

4 願い事は2個以上。10個まで。(1個も11個もNG)

5 願い事は1件につきひとつの要素だけが望ましいです

6 自分の心に素直な望みを書く
  何を願うか決める時は、心の声によく耳を傾け   直感を信じましょう

7 願い事には「すんなり」と入れると効果的です☆
  (例:~すんなりと~なれますように)

8 願い事の中に
 「その変化にすんなり対処できる自分になりますように」と  いう文章を加えてみましょう。
  ※この1文は10個の願いのうちの1つに入れる

9 その月の星座の得意分野の願い事を1、2個 入れましょう