1ヶ月前の満月の日、初めてブログを読み

 

そこには、「満月の日に執着しているものを紙に書き燃やす」

って書かれていたのですが

 

その時の私は、何を執着しているんだろう?って

中々、執着しているものがわかりませんでした。

 

とりあえず、自分の嫌いな部分を書いて

燃やすことにしました。

 

紙に書いたはいいけれど、どこで燃やそうかと

 

灰皿ないし…って思いついたのが

知人のインド土産のキャンドルの入っていた器

手拳大のロータスのキャンドルが入っているぐらいだから

燃やすのに使っても大丈夫だろう?って考え

その上で燃やすことにしたのですが…

 

実は、その容器、重さもあり、見た目は木に塗料が塗ってある感じの物だったのに

プラスチックだったみたいで、途中でドンドン溶けて崩れてきて…

 

机の上は、燃えてる紙と溶け中の容器

ドロドロと真っ黒なコールタールみたいなのがドンドン広がって…

 

大変でした。

でも、ちょっと嬉しかった。^^

 

ここで以前の私なら、自責・ダメ出し・へこむ

 

何てことしてるんだろう~

ちゃんと考えて、確認してやらないと

自分で自分に突っ込んで否定して

 

だけどこの日は、笑えちゃった

ここまで溶かすほどの執着なのかも?って

はぁっ~バカだな~って

 

あと、すんごいヘドロみたいに溶けたので

私の執着ってヘドロ?って思ってみたり

 

そんな感じで、ブログと本を読んで書き写して

自分の設定も見始めました。