昨日、仕事帰りに迎えに行ったら、コンコン咳をしてるお嬢さん。
やばいかな?と思いながら帰宅。

でも、元気もあって、風邪くらいで済むかな?
それともインフル?なんて思ってたら・・・



インフルエンザAでしたーえーん
2年ぶり2回目。



朝から熱はあったけど、
まだ元気だったから
休日なんで様子見。


一応、当番医確認したら、ラッキーなコトにかかりつけ医。
インフルエンザなら夕方じゃないと反応出ないかもと思い想定してたら
グズりはじめ。。。
熱も39.5度炎


午前中に行こうと思い、車を走らせると!
目に飛び込んできたのは、広い駐車場が満車!!


ヒェ〜びっくり
満車見たことない。
なんて呑気に受け付けに行くと、前に3人受け付け待ち。
今まで見たことない呼び出し番号の掲示板が見えて←いつもガラガラだから
あーこんなのあったんだー!!
なんて呑気に見てたら、診察中番号50番。


わぁー
11時30までに50人も診たのか〜←来たのか〜
と、自分の受け付け番号もらって2度見したね。




「108」



だって。
ビックリした。



どこで待ち、どのようにしたら良いのですか?
確認したよね。



そしたら、2〜3時間くらいは待つので、
一旦家に帰って2〜3時間したら電話で確認してくださいと。


ビビるよね。
だって、11時30分の時点で既に1日分の診察人数越えてない?
えっ?受け付け終了ってないの?
めっちゃ疑問だった。




結局、家に帰るもグズグズなので、背中に背負って散歩したり、車でウロウロしながら寝かせてみたり。


結局、診察してもらったのは




「16時」



ありがたい。




だって、その時間に受け付けに来てた人に対応してる会話が聞こえたけど、
0時を回ってしまうので、ご家族の判断でしかじか。。。



えー
午後の受け付けした人って、夜までかかるのかー!!
ってか、18時までが当番医だけど、先生何時まで診るのさ!!




で、我が家は4時間以上待ってインフルエンザAが検出されました。


検査キットの反応は早くて、想像以上に早く結果出たけど(笑)



うつらないと良いなぁ〜と思いつつ、
明日は休日出勤の私。



仕事が超絶忙しいのに、出席停止!
休み明けどーしよっ!



皆さま、お気をつけて!