メガネ生活始まりましたー!


メガネは2月9日の夕方に出来上がってきました。
月曜日の依頼から1週間かからなかった!
受け取りの時は寝ていたので、フィッティングは寝たまましてもらい、起きてから初めての装着となりました。





お雛様出したよ。





10日と11日は家で練習に少しつけて、嫌がったらやめるの繰り返しでした。
かけたら外す、外してテーブルの上に雑に置く!ガーン

まぁ、こんなもんだろう。とボチボチやって
繰り返し必要性を説明して、
2月12日から保育園でもメガネをして過ごし始めました。


先生にメガネの取り扱い説明書を渡し(洗い方やら拭き方など)
嫌がったら外してください!とお願い。
初メガネ姿に、朝のお部屋に居たお兄ちゃんが、
「何でメガネなの〜?」って聞かれたけど、
「目が良くなるようにだよ〜」って説明したら、それで終わりだった。



クラスのお友達も違和感なく、誰も何も言わず、珍しがる感じもなかったと担任の先生から言われた。
担任の先生には、事前に打ち合わせとして、診断名と、何故メガネが必要なのかを私から説明しておいた。
メガネが今後必要になりますので、用意出来たら保育園でもお願いします。ってメモ入れといたら、先生からちゃんと面談の時間とってくれた。


遠視については私も初のコトだけど、今の視力では脳の視力を司る部位の発達がされにくいコトを説明した時は、なるほど〜って感じだった。


担任の先生もメガネっ子は何人か受け持ったコトがあるってコトと、1人は小学校前に外せたとか体験談を聞いて、少し希望を持たせてもらった。


子供達にもちゃんと説明してくれると言ってくれて、何より他の人と違うような(イジメみたいな)コトにならないように配慮しますって気を使ってくれた。



1日目ではどのくらい装着して居られるかなぁ〜と思いきや、帰ってきた我が娘は、ほとんど外さずに居られたそうな。


他のクラスの先生からまだ装着してない時に声をかけられて、今度メガネなんですか?って?
朝礼とかで情報が共有されていて気を使ってくれてるのかなぁ?って思ってたら、その先生の子供さんもメガネっ子だそうで、お互い頑張りましょうとの励ましだった。


近くに先輩的な立場の人がいると少し安心できる気がした。
その先生が初日の朝のお部屋に居たから、外したいと言うと思うのですが。。。ってお願いしたら、任せといて!わかってる!って感じの空気感で、おまかせ出来たのも良かったのかも。


それでも、1週間毎日、ほとんど外さないで居られた。
土曜日のばあば保育でも、朝装着からお迎えに行った時までずっとしていたらしい。
今日もバッチリ
無理強いしないでこんなに早く長い時間かけられてとっても恵まれていると思う。


ヤマハでも、初メガネ姿に、先生が第一声
可愛い〜ラブ
なんて言ってくれたから、お友達の男の子も可愛い〜なんて連呼してくれて、とっても自然に溶け込めてました。


ばあばの家に来ていた姪っ子も伊達眼鏡で、ばあばもメガネ女子なので、お迎えの時は3人がメガネ女子でした(笑)


この順応力。
子供ってすごいなぁ〜って思う。




ドキンちゃんでーす。




でもやっぱり、母はこの笑顔が好きだなぁ(笑)