基隆 成功國小 小学校の授業でライブ | 和胡奏者・シンガーソングライター 里地帰 オフィシャルブログ

和胡奏者・シンガーソングライター 里地帰 オフィシャルブログ

福岡を拠点に台湾を中心としたアジアで活動する和胡奏者・シンガーソングライター里地帰の公式ブログ。

主に活動の記録を綴る予定です。


2019.10.16

台北の北、港町基隆にある小学校「成功國小」の授業で演奏する機会を頂きました。

こちらの小学校、公立なのですが音楽に力を入れていて部活にオーケストラ部があるとのこと!
それだけでなく、音楽に特化したクラスもあり今回はその特別クラスの授業の一環としてライブをしました。
校長先生自ら司会をしてくれています。


今回も、王老師の解説の中、文学と音楽というテーマの講義。


小学生にはかなり難しい内容だったと思いますが、いい笑顔で聴いてくれています。


そして、演奏中、機材の不良で伴奏が消えてしまうというハプニングがあったのですが、来賓で来ていた高閑至さんという、画家で歌手のアーティストの方が、その場で楽器で合わせてくれました。

この機転には本当に感激して、むしろ機材トラブルに感謝!
とても熱い瞬間でした。
月琴というこの楽器もご自分の手作りで、ペイントも自ら。
優しさの伝わる伴奏でした。


最後は恒例の写真タイム。
台湾では欠かすことの出来ない儀式です。




いつも、新しい機会と経験をくれる王老師に感謝。


そして、思いがけないコラボが出来た高老師とも沢山話ができ嬉しかった!

しかし、台湾の教育や文化に対しての姿勢や取り組みは、ある域ではかなり進んでいるなぁと思う事があります。

自分が小さい頃、学校に海外からミュージシャンが来て演奏を聴く機会、無かったよなぁ。

これまでも多くの台湾の公立学校で演奏しましたが、いずれも自由な発想を大切に、という風潮があるように感じます。

場所や環境によって様々な違いがあって、それに実際に触れて何を感じるか。
これも旅の味わいです。




⌘NEW 
@里地帰の最新情報をどこよりも早くお届け!