【絵画療法】

というのをご存知ですか?


娘が保育園で書いて来た絵が

見事、全てに当てはまり

面白いので解説。


右上→ 未来、社会 

  娘→虹(大人の色合い)
    花(華やか)
    空(広い)


右下→家族、愛

  娘→自分は赤(エネルギー)
    母はピンク(愛情)
    父は青(正しさ)
    叔母は緑(平和)
    シャボン玉(愛を生み出す)


左上→思想、願望

  娘→虹と花
    (様々な事への好奇心と華やかな世界)
    シャボン玉(楽しいことを生み出す)


左下→始まり、固執

  娘→赤い点(強いエネルギー)
    水と木の実の迷路(感情の制圧と迷い)
    紫の壁(未知なる世界)


中央→核の部分

  娘→ラプンツェルのランタン(輝く希望)


*娘から聞いたことからの軽い分析


子供の今の心理状態を絵で読み解くのに

最適と言われる絵画療法。


摩訶不思議であります。