今朝の「めざましテレビ」で
『ONE PIECE FILM RED』ヒットの理由として

昨日のお昼に電話取材に答えたのだけど、
20分喋ったものが1分くらいになるので、全部は伝わらない。


ただ言えることは、ここ最近の映画音楽の力、
歌姫が登場するアニメーション映画

『アイの歌声を聴かせて』『竜とそばかすの姫』
からも読み取れるように、
歌うヒロインが出る映画は、
子どもや女性も興味を持ちやすいということ。


『アナと雪の女王』でのエルサ歌唱シーンは象徴的。

私の世代で言うならば「マクロス」リン・ミンメイというところ。


シャンクスという人気キャラの過去が描かれるのはもちろん。


シリーズモノというイメージを消すための、
様々な映画が取り組んできた「パート◯」外し対策や
原作者印の力は絶大だろう。


確かに多くタイアップや考察動画なYouTubeの力も
プラスされてという影響も間違いなくある。


スゴイな、三週間で興収92億。


『トップガン/マーヴェリック』の後ろにもうすぐピタリと着く。

うちの子はこの映画からファンになり
相方が再び読み始めた原作を7歳で読み始めた。

メディアミックスの勝利を感じた。