久しぶりにミラーレス、
出しました。


こんにちは!
ブログ訪問ありがとうございます!

忙しいママが「今ここ」に気づき
一度きりの人生思いっきり味わうための

 和みのヨーガ
インタビュー&ライティング
絵本読み聞かせ

和みのヨーガ インストラクター
ライター & お母さん業界新聞あつぎ版 編集長
5才 & 11月生まれ 0才の母

そがさちえです。

★これまで学んできたこと
★子育てでやって良かったこと
★0才5才育児リアルな日常
などをお伝えしています。

-初めましての方へ-

今日は久しぶりにお母さん大学で
記事を書きました♪


>記事はこちらから
すべてを「んー」か泣くかで伝えてくる人



その記事にも載せた写真。


必要に迫られ久しぶりに
ミラーレスで撮影しました。


>うちのミラーレス

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 | PEN | オリンパスオリンパスのミラーレス一眼カメラ OLYMPUS PEN E-PL6の紹介ページです。リンクオリンパス

 (もう生産してないみたいです(^-^;)





2人目にして初めて使い始めた
子ども撮影モード


明るさは調整できないので
暗めに写りますが、そこそこ良く撮れる!


でも今回は息子が動きまくり
ピントが合わない写真もたくさん…。


赤ちゃんの撮影は難しいですね(^-^;


LINE登録&メッセでプレゼント!
 
頑張り過ぎる
お母さんのために…
 
子どもと楽しめる本格「読み聞かせ」
&
自分をいたわる「和みのヨーガ」
 
をお伝えします!
 
そんな想いがあり情報発信をしています!
 
もっと気軽に質問もできるような仕組みや、

読み聞かせのコツを知ってもらう機会を作りたくて、

LINE公式アカウント(LINE@の新しいバージョン)

やっています😉

 

気軽に登録お願いします!

質問やご相談もどうぞ~

 
🔽LINEで友だち追加後、
個別メッセージをくれた方に、
 
「絵本読み聞かせ継続のコツ5つ」
 
をご提供!
 
期間限定キャンペーンです。
お気軽にご登録ください♪
 

友だち追加

★SNSやメールなどでシェア大歓迎です。

こちらのURL
http://nav.cx/g4Wa69c
こちらのIDを検索
@780fmebq

でも登録できます(@もお忘れなく♪)。

 


ママ夢ラジオ💕出演動画

良かったら。
めちゃくちゃ緊張して怖い顔の私を見られます(笑)


特に下の第五回、いいこと言ってるはずですが
ド緊張。
 
 
 

読み聞かせのコツ講座や書き出すワーク、承ります
 
読み聞かせのやり方、
つまづいた時のアドバイス、
などお話する絵本講座承ります!
 
 
お母さん記者経験と
多数のワークショップ・セミナー受講から
生まれた

お母さんのための
「書き出すワーク」
も好評です♪

 
〈絵本講座 ご感想〉
・無理やり聞かせなくてもいいとわかり気が楽になりました(3才&1才)
・まだ早いと思っていたけれど始めてみたいと思います!(2才)
・「絵を解説しない」が勉強になりました(3才&0才)
・「読み聞かせ=心と心のつながり」の話が印象に残りました(3才)
・これまで義務的でしたが今日から読み聞かせの大切さを実感しながら読みたいです(5才&3才&0才)
 
〈書き出すワーク ご感想〉
・忙しくてそのままにしてしまうことが振り返れて良かったです。
・書き出したら、特別なことは日常に潜んでると思えた。自分が幸せだと思えた。
・子どもを持つことが夢だったから、母になってさらに夢を持っていいんだ!と新鮮。
・書いてみたらモヤモヤの正体がわかってきて良かったです。
※新聞作りワークショップのご感想含む。
 

お申し込み・その他お問い合わせ

LINE公式アカウントからお気軽にどうぞ!!
 

友だち追加


お母さん記者やってます!
 
お母さん大学
 
その中のそがさんのブログ