左手の各指の動きをスムーズにする練習です。
クロマチック運動と呼ばれている基礎練習です。
まずは6弦5フレット人さし指で押弦し、ピッキングします。
次に6フレット中指で押弦して弾き、次に7フレット薬指8フレット小指と進んでいきます。
この時、弾き終わった指を離さずに押弦したまま次に行くようにしましょう。(例:中指を弾いている時も人差し指は離さないで押さえたまま)
6弦が終わったら、今度は5弦で同じように人さし指からやって行き、終わったら4弦、3弦と進んで行き、1弦の8フレットを小指で弾いたら完了です。

動画)クロマチック下降(作成中)

慣れてきたら、上昇する動作も加えていきます。
6弦5フレットからスタートして1弦8フレットにゴールしたら、1フレット分横にズラして1弦9フレット小指で押弦して弾きます。
その後は8フレット薬指7フレット中指6フレット人さし指と弾いて行き、2弦9フレット小指と進んで行きます。6弦6フレット人さし指で弾いたら完了です。
この時は、指板に触れている指が1本ずつ離れて行く様にイメージしながらやってみましょう。

動画)クロマチック下降上昇(作成中)

慣れてきたら上昇と下降を延々ループさせながら、徐々にテンポを上げていきましょう。

動画)クロマチック下降上昇ループ(作成中)

 

クロマチック下降上昇TAB譜
クロマチック昇降TAB

 

 

 

| 千葉県柏のボイストレーニングレッスン |

|SAUCER OF THE SOUND Music School スクールホームページ