通常ストローク時のピッキングは、皆さんを主に使う事が多いかと思います。
このまま速いストロークをしようとしてもなかなか速くならないので、高速ピッキング時には使う腕のパーツを変えて行きます。

高速ピッキングでの使う場所

ピッキングを早くすればするほど、より腕の末端の方を使う様になっていきます。
通常肘を使ってピッキングしますが、
肘→手首→指
と言う風に動かす場所を変えて行くイメージです。
実際に練習してみましょう。

ブリッジミュートの状態で、右手をブリッジに付ける
小指を伸ばして、小指がブリッジに沿って真っすぐ下向きに伸びている状態を作る
→このままオルタネイトピッキングをします。その際伸ばした小指ブリッジから動かない様に注意しましょう。

こうする事で、指だけを使ってピッキングをすることが出来るようになります。
上の練習を、出来るだけ速いテンポで出来るようにやってみましょう。
速くなればなるほど、ピックの動く幅小さくなっていくイメージでやるとスピードが上げやすいです。

ピックを小さく動かしながらピッキングスピードを上げて行きましょう。
 
 
 

 

| 千葉県柏のボイストレーニングレッスン |

|SAUCER OF THE SOUND Music School スクールホームページ