トライアル受験、1ヶ月前

 

 

 

 

小4長女、

 

 

ジュニア算数オリンピックのトライアルまで

 

あと1ヶ月程度星

 

 

 

 

ちょこちょことトライアルの過去問

 

解いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

  使用教材などはこちら★

 

    ↓  ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

本当は

 

『1~2日で過去問1年分を解く』

 

ペースで進められると良いのですがね・・・

 

 

 

お出掛けに習い事、おうち遊び etc...

 

なかなかそこまでの時間を割けられずにいますもやもや

 

 

 

 
 
 
 
 
 

 

  算オリ問題は時間がかかる!

 

 
 
 
キッズBEEの時もそうでしたが、
 
 
算数オリンピックの問題って
 
1問解くのに時間がかかる問題が多い
 
んですよね~アセアセ
 
 
 
 
更に、
 
 
〝丸付け→直しタイム〟にも
 
他の学習に比べて時間がかかるんですガーン
 
 
 
 
 
もちろん、
 
シンプルな問題かつ正解できた問題(正答率の高い問題)だと
 
サクサク進んでいけるんですが…
 
 
やはり正答率40%以下の問題となると、
 
 
解くのに時間がかかる複雑な問題が多く、
 
解き方(考え方)もひとつではなかったりして
 
時間がかかるんですよね・・・チュー泣
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

  別解の正誤判断が大変!

 

 

 

 

特に大変だと感じ、

 

お恥ずかしながら親として

 

力の限界ギリギリだと感じているのが

 

 

別解の正誤判断ガーンびっくりマーク

 

 

 

 

 

 

 

どういうことかというと…

 

 

 

 

例えば、

 

先日取り組んだこちらの過去問題。

 

 

 
 
 
 
 
 
 
さぁ、丸付けタイム鉛筆
 
 
 
 
 
こちらが解答解説の該当部分。
 
 
 
 
 

 

 

そしてこちらが娘の答案。
 

 

 

 

 

 

「ん?」

 

 

 

答えは合ってる。

 

 

 

でも、

 

解法が解答解説のものと明らかに違うガーンガーンガーン

 

 
 
 
 
 
 
こうなると、
 
可能性は2つ。
 
 
 
 
①模範解答と解法は違うが、
 しっかり正解しているパターン。
 
⇒これなら問題なし二重丸
 
 
 
②たまたま答えが合っていただけで、
 根本的に考え方が間違えているパターン。
 
⇒この場合は、解き直しが必要魂
 
 
 
 
言うまでもなく、
 
②の場合はそこから更に
 
学習時間が要されるわけですが、
 
 
情けないことに、
 
 
そもそも①のパターンなのか
 
②のパターンなのかを
 
ジャッジすること自体が
 
私にとっては超絶難しいえーんガーン
 
 
 
 
 
「ごめん、ちょっと待って。」
 
そう言って一度私も解いてみたり、
 
 
 
「一回〝どうやって解いたか〟を
 ママにゆっくり説明してみてくれる?」
 
と言って娘から説明を受けながら考えてみたり
 
するのですが・・・
 
 
 
聞いてもわからないパターンも多いのです絶望
 
 
 
 
 
しまいには、
 
「うん、多分合ってるんじゃないかなぁ?」
 
となぁなぁにして終えてしまうこともあります泣
 
文系の母でごめんよ~💦
 
 
 
 
 
 
 

 

  取り組みで大切なこと

 

 
 
 
過去問に向き合う中で大切なこと。
 
 
それは、
 
 
間違えてもいい。
 
わからなくてもいい。
 
 
でも
 
次に似たような問題に向き合う時には
 
しっかり解けるようにしていこう星
 
 
 
そういう姿勢と流れだと思っています。
 
 
 
 
 
もちろん、
 
 
同じ問題は2度と出ないわけですが、
 
 
どんな問題も、
 
大抵は
 
過去問題を解いていくなかで出てくる
 

様々な考え方や捉え方

 
解法に盛り込まれている様々な技法 などを
 
うまく組み合わせて解けるようになっている
 
感じるので、
 
 
 
やはり何につけても
 
過去問に向き合っていくことは大切
 
そう考えています。
 
 
 
 
 
 
 
娘、
 
 

解法を間違えた場合や

 

わからなかった場合、

 

 

そして

 

別解法が判明した場合には

 

 

こうして付箋に必要事項を書き込んで

 

ノートに貼り付けています二重丸

 

 

 

正答を書き込むのはあまり意味なし。

〝解法への道しるべ〟を書くべき‼️

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

一方、

 

こちらは3歳次女のプリント星

 

 

 

 

この段階では、

 

別解もなければ別解答もなにもありませんね^^;

 

 

 

 

これからが楽しみですおねがい

 

 

 

 

 

 

【長女 小4 ・ 次女 年長 3歳7ヶ月】 
 
 
 
 
 
 
 

まもなく『2023年 夏期』

参加申し込み受付スタート!!
 

 

教育ママコミュニティ【With♡Mama】

 

 

教育ママ同士が

気兼ねなく意見交換・情報共有ができる

 

〝教育ママのためのコミュニティ〟

運営しています⭐

 

⸜🌷︎⸝

教育ママのための掲示板の利用

⸜🌷︎⸝

週に一度のZoom会やLive企画

⸜🌷︎⸝

毎日開催『こどもZoom自習室』への参加

など

 

(現在『2023年 春期』会期中)

次回は2023年5月中旬以降に

『2023年 夏期』の

申込みを開始予定です❣️

 

 

ホームページはこちら👇🏻

 

 
 
 
インスタグラムはこちら👇🏻

 

 

 

 

 
 
 
 
Instagramもほぼ毎日更新中ハート
 
 

 

 

 

今まで使ってみて良かった教材は

楽天ROOM

少しずつまとめていますウインクラブラブ

 

↓   ↓