塾生はもう新学年⁉

 

 
 

次女の投稿が多めなので、

 

今日はお姉ちゃんの話を・・・。

 

 

どうでもいい話ですが、

スマホのカメラロールもやはり下の子多めに

なってしまっております😅💦

みなさんはどうですか?

 

 

 

 

 

長女は現在小学4年生の3学期。

 

 

 

「春にはもう高学年!?

 

「小学校生活早すぎる~アセアセ」と

 

驚いてしまうほどですが、

 

 

世の中学受験生・塾生

 

もう2月から新学年なんですものねーガーン

 

 

 

 

同じ4年生でも

 

塾に通っている子は「新5年生」として

 

放課後勉強に励んでいるだなんて

 

驚くばかりです。

 

 

 

 

 

 

  中受生と非中受生の違い

 

 

 

私が運営する

 

教育ママコミュニティ【With♡Mama】の

 

メンバーさんにも

 

中学受験塾に通わせていらっしゃる方が沢山いて、

 

日頃掲示板やZoom会で情報交換等を

 

なさっているのですが、

 

 

掲示板の書き込み等を拝見すると、

 

やはりお母さんの真剣度もひとしおのように

 

見受けられますダッシュ

 

 

こどもの将来がかかっているわけですから

 

当然ですね💦

 

 

 

 

それにこどもの勉強量ハッ

 

 

 

 

4年生・5年生ともなると、

 

中学受験塾のお子さんは、

 

塾で勉強している時間も増える中、

 

自宅での予習・復習、

 

そしてテスト対策&テスト気づき

 

 

 

他の習い事の整理をしなければならいのは

 

当然だよな…と思えるほど

 

【勉強】に時間を捧げなければならない

 

ようですねびっくり

 

 

 

 

 

 

一方、

 

非中学受験生・非塾生のうちの長女...

 

 

なんと優雅なものですチューアセアセ

 

 

 

 

 

今日はススキノに新しくできた映画館で

『ウィッシュ』鑑賞⭐

 

 

 

 

 

 

それなりに勉強もしているんですよ気づき

 

 

 

 

 

ただ、周りから聞く限り、

 

中学受験生・塾生とは

 

勉強に費やしている時間の長さ

 

まるで違う。

 

 

 

そして、

 

時間の差よりも大きいと感じるのが、

 

心持ちの違いチューアセアセ

 

 

 

 

 

早い話がうちのお姉ちゃん、

 

【勉強】というものを始めた

 

2歳の頃と

 

さほど変わらぬ心持ちで

 

勉強に向き合っているように思います。

 

 

 

 

写真、自分のブログの大昔の記事から拾いました😅

 

 

 

 

 

これはあってしかるべき違いで

 

仕方のないことかもしれませんね...

 

 

 

 

 

 

 

 

  地方公立ママの本心

 

 

 

 

 

自分の未来を懸けながら

 

日々勉強に励む中学受験生の中には、

 

心身症のような症状が出てしまう子や

 

精神的に参ってしまう子も

 

少なくないとも聞きます。

 

 

 

そういう意味では、

 

日常的に順位が出たり

 

批評されたりすることもなく、

 

差し迫って何かのデッドラインを意識しながら

 

勉強しているわけでもないうちの娘は、

 

のほほんとしていて当然

 

と言えるかもしれません。

 

 

 

 

 

ただ、親である私の本心としては、

 

 

「あなたがこうして中学受験をしなかったり

 塾にも通わず自宅で学んだりしているのは、

   ここに生まれここで生活しているからなだけ。

  

   もし首都圏にでも生まれていたなら、

 あなたも日々上へ上へと意識しながら

 時間にも追われる毎日になっていたはず…

 

   いつか同じ土俵で勝負する(大学受験)ことにもなる

 未来のライバル・友達が必至で頑張っているんだから

 あなたももう少し頑張ってみては…?」

 

 

そんな思いにもなりますキョロキョロ

 

 

 

 

通学時間(1時間位以内)

偏差値

校風・カリキュラム

進学先

学費

などを総合的にみて

メリットの方が大きい学校があれば

中学受験も考えましたが、

残念ながら、そもそもの選択肢も少ない

わが家のエリアでは検討したい学校も無くて

娘は校区の市立中に進む予定です🏫

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな母の想いとは裏腹に、

 

「あれ?

 また自分の勉強そっちのけで

 妹の勉強みてるガーン

 

 

 

 

 

 

「あ!またガーンガーン

 

 

 

気持ちはありがたいのだけれど、

 

「いいから自分のことしなさい」

 

そう言いたくなります無気力ガーン

 

 

 

 

 

まぁでも、

 

これも〝今しかないこの時〟ですから、

 

追われるものが無い分、

 

こういう時間を大切にするのも

 

良いのかもしれませんねぽってりフラワー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  受験勉強が無いからこそ

 

 

正直なところ、

 

・選べる学校が沢山あること

(特に高偏差値校があること)

 

・中学受験そのもの

 

には羨ましさもあります。

 

 

 

だけど、

 

そればっかりは仕方ない。

 

 

 

 

中学受験が無いからこその

 

時間的余裕

 

精神的余裕

 

それをプラスに捉えるしかないですね。

 

 

 

 

中学受験が無いからこその

 

〝ゆとり〟をめいっぱい享受しながら

 

残りの小学生生活を有意義に送っていく

 

 

それに尽きるかと思いますダイヤモンド

 

 

 

 

 

 

妹との時間もそうですが、

 

 

正解・不正解、得点、偏差値などを

 

意識しなくてよい自由な学び

 

楽しめるのも

 

これもゆとりある生活ゆえに

 

与えられた特権かもしれませんね乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

『scholar Jump』もその一つ。

 

 

前回は色々な「字体」についての質問から、

 

『フォントや色が与える印象』などについて

 

先生と学んでいました。

 

 

 

 

 

 

その前の週は、

 

「国語辞典ってどうやって作ってるの?」

 

をみっちり掘り下げ。

 

 

 

 

 

 

 

 

『Scholar Jump』ってこういうの👇🏻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういうある意味フリーダムな学びも、

 

もし人生懸けた勝負が近い未来にある中では

 

選択しがたいかもしれません。

 

 

 

そういう意味ではやはり、

 

 

与えられた環境下で

 

自分なりの時間の過ごし方

 

自分なりの学びの楽しみ方

 

をしながら

 

将来に活きる力を培っていく

 

 

それしかないように思えます。

 

 

 

 

 

 

 

ただ、

 

 

中学受験が無くても、

 

塾なし自宅学習でも、

 

 

非暗記科目に関しては、

 

「難関・最難関校進学生に劣らないくらい」

 

それは目指していきたいところ炎

 

 

もちろん本人の気持ちもそうあり続ければ...という前提。

 

 

 

 

 

 

本人が好きである算数は、

 

今年も算数オリンピックに挑戦すると

 

言っており、

 

 

東西御三家校の入試問題も

 

解けるくらいのレベルを

 

目標ともしています。

 

 

 

学校レベルの中3問題は解けても、

御三家入試問題はまだまだといったレベルの娘💦

あと2年でこれを解けるようになるのか…⁉

憧れの想いも持ちつつ

灘の方がオススメしていた問題集を手元に置いております😅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たとえ中学受験がなくたって、

 

いつかは必ず勉強漬けに

 

ならざるを得ない時がくるもの。

 

 

今はこんな調子で

 

〝ゆとり〟を享受しつつ

 

私も「限りあるこの小学生期」を

 

娘と過ごしていきたいと思いますピンクハート

 

 

 

レジンにもハマり中💎

 

 

 

 

【長女小4・次女4歳4ヶ月】

 

 

 

  関連過去記事 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Instagramも更新中ハート
 
 
 

 

教育ママコミュニティ

【With♡Mama】

 

 

教育ママ同士が

気兼ねなく意見交換・情報共有ができる

 

〝教育ママのためのコミュニティ〟

運営しています⭐

 

⸜🌷︎⸝

教育ママのための掲示板の利用

⸜🌷︎⸝

週に一度のZoom会やLive企画

⸜🌷︎⸝

毎日開催『こどもZoom自習室』への参加

など

 

(現在『2023年度 冬期』会期中)

 

 

 
インスタグラムはこちら👇🏻

 

 

ホームページはこちら👇🏻

 

 
 

 

 

 

今まで使ってみて良かった教材は

楽天ROOM

少しずつまとめていますウインクラブラブ

 

↓   ↓